
トイトレについて相談があります。子どもが最近トイレに座るようになり、1週間前からおしっこができるようになりました。本人はやる気があり、パンツを履きたいと言っていますが、自分からおしっこが出ると言うことが少なく、オムツに出ていることもあります。この状態でパンツにしても大丈夫か心配です。皆さんはどのタイミングでパンツに挑戦しましたか。
トイトレの進め方について質問です
今までずっとトイレに座ることすら嫌がってたのに、最近急に座るようになり、1週間前からトイレでおしっこできるようになりました
本人もやる気満々でパンツも履く気になってますが、こっちから
トイレ行きたくなったら言ってね〜と声をかけると行く!となりますが、自分からおしっこでる!と言ってることが少ないです
オムツを見るとおしっこが出てるときもあります
そんな状態でパンツにして大丈夫なのか心配です
みなさんのお子さんはどのタイミングでパンツに挑戦しましたか?
- はじめてのママリ
コメント

あんり
うちは早い段階で思い切ってパンツ履かせてました!
お漏らしされる覚悟で、後片付けは面倒ですが💦
お漏らししてパンツが濡れて気持ち悪い感覚が分かれば、自分からトイレ行く!って言うようになりました😌

はじめてのママリ🔰
もう最初から布パンツにしてお漏らし経験させました^ ^後処理が大変ですけど、1番手っ取り早くオムツ外れると思います^ ^
-
はじめてのママリ
コメント、ありがとうございます😊
たしかに早くオムツがとれそうですね!
来月から園のプールがあるので早くとりたいと思っていたのでちょうど良いかもです💦
ちなみに最初はパンツは何枚買いましたか??- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
西松屋で5枚入り買いました✨- 5月24日

スフレ🔰
お子さん何歳ですか?
うちの娘もトイレに座ることを家でも保育園でも嫌がってた時期が長く、保育園のお友達の中でできてないのがうちの娘だけになった頃、3歳半になるひと月前に(年少に進級するタイミングでもあったので)先生からの指導で、『もぅ漏らす前提で布パンツ履かせてみましょう!!』って話になって、急いで好きなキャラクターの布パンツを買って早速履かせてみたら『トイレ行く!』となっていきなり成功🤣
その後は確かに何度か漏らして失敗もありましたが、順調に進められて今では漏らすことがほとんどなくなりました。
成長には個人差があるように、トイトレにもその子その子で卒業できるタイミングがあるんじゃないかなと思います。
うちの娘の場合は、早過ぎてもダメだったように思います。
本当に3歳半の進級を目前に控えたあのタイミングがスムーズに卒業できるタイミングだったと思ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
その子によってタイミングがありますよね!
どんなに頑張っても外れないときは外れない気がします😭
本人のやる気スイッチが入ったら外れるのも早そうですね!
ちなみに最初はパンツは何枚買いましたか??- 5月24日
-
スフレ🔰
6枚です😊
買い足しも今のところないです!- 5月24日
-
はじめてのママリ
3枚買ってみましたが足りなさそうでした😂
最初はそれくらい必要そうですね!
ありがとうございます!- 5月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
確かに気持ち悪い感覚を知ると自分から行くようになりそうですね!
ちなみに最初はパンツは何枚買いましたか?
うちもお漏らしをたくさんしそうで...