※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘がわがままを言い、ジュースやお菓子を欲しがって泣き叫びます。こうした場合の対応について教えてください。

 2歳半の娘がいます。

最近自我?わがままが多くて、
ジュースたくさん欲しいなどお菓子もっと欲しいなど
あげないと、めっちゃめっちゃ泣いて叫びます。。


そういうときどのような対応されてますか?😭😭😭

怒ってしまって後から申し訳ない気持ちになります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

説明してもダメなら無視してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    泣き続けてもとりあえずは無視ですか?😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ほしかったね〜

って感じでスルーしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。。
    泣いたとしてもスルーですか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はいはーい!泣いてますね〜って感じでスルーしてました!
    でも、息子五歳で思うのは
    きっと怒ってても怒らなかったとしても到達点は同じって感じです!
    気にしなくていいと思います

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
イチカワ

終わりを話し合って、これが最後ね、と宣言して渡して、それが終わったらどれだけ泣こうが喚こうがスルーです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    私もそうしてみます!!
    ありがとうございます!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰🔰

泣いてこっちが折れしまって与えたら負けなので、泣いてもあげないものはあげないです!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

決めた量以上に欲しがっても絶対あげません。
美味しいもんね〜もっと飲みたいよね〜とか言って流してます😂
泣いたら貰えると勘違いされたら困るので😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたらもらえると思われちゃいますよね。。。
    ありがとうございます😭

    • 4時間前