
1歳9か月の子どもがテレビを見ている時に頻繁に瞬きをし、時には片方だけ強く瞬きをします。目を強く擦ることもあり、眠いからだと思っていました。受診すべきか様子を見るべきか迷っています。アドバイスをいただけますか。
目の状態について
1歳9か月です。
テレビを観ている時に、よく瞬きをします。
時々片方だけ強い瞬きになることもあります。
調べると、チック症状か病気の可能性か、というところですが、同じような経験がある方いらっしゃいますか?
また、目を強く擦ることもあります。
目を擦ることに関しては、テレビ以外、いろいろな場面で見かけますが、眠いからだとずっと思っていました。
いつからかと言われると…結構経っていると思います。
しっかりと把握していませんでした。
すぐにでも受診するべきか、様子見の事例なのか、迷っています。
助言をいただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

イチカワ
チックより先に、まつ毛が当たっていないかや目に傷がないかを確認するべきだと思います!
私なら念の為受診します!

はじめてのママリ
2歳の頃まばたきのチック出てたんですが、チックだという考えは全く浮かばず保育園の先生に言われて分かりました!
うちの場合まばたきはしなくなって首回しのチックに変わったので特に眼科も受診せず、チックも指摘したりすると良くないと見たので結局どこかで見てもらったりはしなかったです!
今4歳ですがチックは出てないです!
-
はじめてのママリ
眼科で診てもらって異常なく、チックかもしれないと言われたというのを聞いたことあるのでどちらにしても近いうちに眼科に受診でいいと思いますよ🙆
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね、子どものことですもんね。。少しでも気になるなら受診ですよね。
まつ毛の可能性もありますね、その点が抜けていました。
眼科受診しようと思います。