※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母ですが、哺乳瓶のミルクを1日1回使っています。生後2ヶ月で100ミリあげていますが、月齢に合わせて量を増やすべきか悩んでいます。預かってもらう時は3時間持たせたいので、急に120や140に増やしても大丈夫でしょうか。

完母でいけるけど哺乳瓶ミルク忘れない為に一日一回は使っている(いた)という方!
1回のミルク量はどのくらいにしていましたか?
今生後2ヶ月になったところで、100ミリあげています。
預かってもらう時のために慣らしておきたいだけなので、月齢に合わせて増やしていくものなのかよくわからず💦
同じような方はどのようにしていましたか?

預かってもらうときは3時間持たないと悪いので、120や140と急に1回量増やしてもいいものてしょうか?

コメント

真鞠

母乳のあとに足す感じなら100とかにしてますが、母乳スキップしてミルクにする時は、うちは160とか飲みますよ🙆‍♀️💡

哺乳瓶にさえ慣れてれば、預ける時に多めにあげるでも良いと思いますが、それでもその子の適量がどれくらいなのかは親も分かっておいた方がお願いしやすいと思います☺️

ちなみに上の子は、同じ感じで1日1回ミルクにしてたら、みごとに哺乳瓶拒否になり預けられなくなりました😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳スキップであげてる感じです!
    あればあるだけ飲みそうな予感ですが、把握のために増やしてみていいですかね😌
    一日一回やってても拒否する日がくることもあるのですね😱

    • 5時間前
ママリ

最初混合でしてたのですが、
生後2週間すぎたぐらいから哺乳瓶拒否でてきて今はおっぱいも量が足りるようになった事もあり完母です!

私も預ける時のために哺乳瓶練習してます!
病院で相談した時は、ミルクの量を飲す事より、
ちょっとの量でも哺乳瓶から飲む事に意味があるから
少量を毎日練習して!と言われました!
ほほえみのキューブ使ってて、40ミリが1番少ないので
1日1回40で練習してます!

1度母乳無しで、ミルクだけにした時もあるんですけど
それすると私が張ってしまって結局搾乳するのがめんどくさいので
練習は40のみです🤣
先週1度預けた時は、月齢の目安のミルク量あげてもらいました!
足りなさそうやったら足して!って感じで
伝えてそれでしっかり飲んでくれたみたいで大丈夫でした🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少量でもいいのですね!
    目安みるともう160とかでしたかね??
    100の今、飲み切るとちょっと泣くので全然飲めそうです😅
    十分大きめなベビーなのであまりにミルクあげるのも躊躇っていましたが、少量でも飲めていればいざ預ける時に増やしてもいけるのですね!

    • 5時間前