
3歳半の子供のトイトレに悩んでいます。トイレに行きたがらず、パンツを履くことはできてもお漏らしが続いています。トイレに行く意思がないまま続けるべきか、再開するべきか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
トイトレで悩んでいます。3歳半の子供。トイレに行くのが嫌で行ってくれません。トイレを好きなキャラクターで飾り付けしたり、出来たらシールをはるシートを作ったりしましたが、あまり効果は無く…。
プールに行きたい気持ちが強い為、「オムツ外れたらプール行けるよ!」と促してパンツを履く事には成功しました。しかし、トイレには行きたくないので、結局パンツのままオシッコし、お漏らしを一日中する日々1週間…。
トイレに行ってくれる意思がないままパンツを履かせても、意味無いんじゃないかなと思ってきました…。しかしせっかくパンツを履く気になってくれたし、とも思いますし、一回トイトレをやめてトイレに行く意思が出来たら再開するか、そのまま続けるかで悩んでいます。
先輩方のご意見をお伺いできたら嬉しいです>_<…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

せな
実際にプールに行く計画をたてて、プールではおしっこしてはいけないというルールがあるから、トイレでおしっこの練習をしようって持っていくのはどうですか?😊

なっそん
娘、4歳直前、
息子、3歳なりたて
で、いきなりトイレ出来るようになりました❣️
きっかけは幼稚園年少入園でした!!
プレも通ってましたが、その時はダメで💦
なので、親がどんだけ頑張っても、トイレできる瞬間っていきなり来るんだなーと悟りました😅
とりあえず、オムツで生活するか、パンツの上にオムツを履いて生活してみて、トイレでしても、オムツにしても様子見でいいと思います😊
-
なっそん
あとは、YouTube好きなので、
トイレでみよー!!って誘ってみたりもしました😂- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!それいいですね!もうありとあらゆる方法をしてみようと思います🙏
はじめてのママリ🔰
日曜日にプールの計画が丁度あり、言って誘ってみたのですが、「プールよりトイレが嫌だ」と言って行ってくれませんでした、、😭
「何が嫌なの?」ってきいたら「ちょっとわかんない」と言われて。。