※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが食事に時間がかかり、保育園でもあまり食べないことについて、噛み合わせが影響しているか病院で相談する場合、どの科に行けばよいでしょうか。

現在4歳
赤ちゃんのころからミルクを大量に飲むタイプではないし、
ご飯をガツガツ食べるタイプでもありませんでした。
4歳の現在も、食べるのがほんとーーーーーに遅いです。
そもそも少ししか出してないのに、1時間かかります。
トンカツや唐揚げなど好きなものはちゃんとかじります。
噛めないわけではないようですが、とにかく飲み込むのも遅くて口の中にでちゅぱちゅぱ溜めてます。
保育園のご飯も、半分も食べないらしいです。

お菓子はバリバリ食べます。

歯医者では不正咬合と言われ、噛み合わせがやや深いようです。
関係ありますかね、それともご飯に興味がない子ってこんなもんなんでしょうか🤣
病院に相談する場合、何科にいけばよいでしょう

コメント

はじめてのママリ🔰

偏食の専門外来があるのでどうでしょうか?以前行きました!

冷凍の焼きおにぎりとかも時間かかりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食の専門外来!
    うちの子って偏食なんですかね?!?!

    焼きおにぎりはあまり好きじゃないからあげないけれど、うどん・カレー・うなぎ丼など本当に好きなものは早いです

    けど毎日それってわけにはいかないから
    白米、おかず2品、味噌汁、とかの定食タイプにすると死ぬほど時間かかります🤣

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上げれば全て食べますか?💦
    食べるの遅いのも嫌で無理に食べてる!て先生から言われました!

    早いのがあるなら遅いのは苦手なんですかね,難しいですよね( ; ; )
    毎日ご馳走作ってえらいです!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、無理やり頑張って食べてる感、あります笑

    けど食べないわけじゃないから、私の母はかなり強く言います「食べなさいよ!!!!💢」って。きっと子供もストレスです

    解決方法って聞きましたか?
    または、どうすればいいかってアドバイス貰ったりしましたか?

    私も来週、小児科に行ってそうゆうところの紹介状貰ってきてみます〜

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人も食べたくないのに食べなさい!なんで無理やりは嫌ですもんね
    とは言ってもうちは本当に食べない子で無理やり口に突っ込んだらしてます、YouTube見せながらとか、、。

    食べるものを沢山食べさせるのはダメですか?野菜食べない大人も中にはいるしまぁいっか!でイライラがなくなってきました(笑)
    野菜とか食べなくなって大きなる!と言い聞かせて他のね栄養取らせてます笑

    • 6時間前