※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

子供が立ち始めたらセパレートの下着に変える時期はいつですか?ロンパースだと動きにくいか心配です。

ロンパース型の下着からセパレートへのかえるのっていつ頃ですか?
うちの子は伝い歩きですが、ひよこクラブで立っちしだしたらセパレートと書いてあり、夏の肌着もロンパースで用意したところだったので、エ💧と思ってます。服も夏になってボディスーツやショートオールに戻ってたんですが、ロンパースだと動きにくいとかでしょうか…

コメント

 Happiness

4ヶ月くらいには着せてましたよ!
ロンパースも今も着せます(o^^o)♡

  • aya

    aya


    4ヶ月でセパレートの肌着ですか!はやいですね。肌着は何も考えず疑問も持たずロンパース買ってたので、しまったーとか思っちゃって。

    • 5月30日
きのこいぬ♡

うちは未だにロンパースタイプの肌着です!お腹が出なくて良いですよね😄走り回ってますが、特に動きにくそうとかないですよ🎵
もう少ししてトイレトレーニング始めるまではこのまま行くつもりです!

  • aya

    aya


    そうですよね。うちも別に動きにくそうでもないので、どういう理由でセパレートと書かれてるんだろーと思いました。
    確かにトイレトレーニングするなら自分でお股のポッチンつけたり外したりは、できませんね!分かりやすい変えごろ、ありがとうございます😂

    • 5月30日
deleted user

肌着は、またロンパースタイプで過ごすつもりですよ😃
まだ、だっこが多いし、お腹出るの嫌なので✨

  • aya

    aya


    そうですよね、お腹出ますよね。
    どんどんセパレート着せてたら なんだか寂しくなってきてしまい 服もショートオールにしちゃって過ごしてます。
    もうロンパースも卒業になるのかと思うと寂しすぎます。

    • 5月30日
草組

まだうちはロンパースです(o^^o)
シーズン的にロンパース一枚で過ごすことも増えるのでそのまま寝たらお腹冷えるし…

同じ歳で12キロある子はもうセパレートでした!
サイズがなくなったからと…苦笑

  • aya

    aya


    そうなんですよね。暑くなるとロンパース1枚で過ごしたり、しますもんね。

    12キロかぁ…そうなるとサイズなくなるんですね。
    サイズなくなると分かりやすいですよね。
    私オムツもテープがLまであるのとかどうしたらいいか悩んだんですよね。
    ロンパースも90ありますけど、90まで着せるわけでもないんですね。

    • 5月30日
ひーこ1011

うちは抱っこする時にお腹出たり、お腹冷えるのが気になるので、トイトレ始めるこの夏に初めてセパレートにしました!
それまでは夏もずーっとロンパースタイプです!
下の子ももちろんロンパースの肌着です☆

ロンパースタイプで動きにくいということはないですよ!
でも、かなり低月齢のうちからセパレート着せてるママも居ます。

セパレートにしたんですが、やはりお腹は出やすくなりました。気になるけどトイトレの時めんどくさいから仕方ないなって諦めました(^^;