
先程保育園から熱で呼び出しがあり、病院連れて行きましたが、特に軽い…
先程保育園から熱で呼び出しがあり、病院連れて行きましたが、特に軽い診察だけで、鼻水と咳の薬出されて終わりました。
38℃台の熱が出ているとは伝えたのですが、それでもアデノやRSだとか検査はされないの普通でしょうか?
回転率高い分、診察が早すぎてびっくりしました。
(かかりつけ医変えようか迷ってますが、どこの小児科も同じような口コミばかりで。。)
医者の先生の判断でしか基本は検査されないですか?
それとも自分から保育園で流行ってるので検査してください、と言った方がよかったんでしょうか…
発熱したのが今日なので、検査するの早いからしなかった可能性もありますが、あまりにもさらっとした診察だったので…
数日熱が続くようであればもう一度行った方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

かのん
基本的に周りで流行っていなければ検査はしないです!
熱の9割くらいはただの風邪と言われます😅
4〜5日続くようであれば、再受診した方がいいと思います💡
お大事にしてくださいね🙇

はじめてのママリ🔰
かかりつけも多分風邪だろうねーで終わります!
熱が高かったり何日も続いてたら検査されます。
3日熱が下がらなければ再受診しますかね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそんな感じですよね💦
様子みて下がらないようなら再受診してみます!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱ数日熱が続くようなら再受診がいいですね…土日様子みて続くようなら週明け再受診してみます💦