※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子がサッカーに興味があるみたいで最近ずーっと「サッカーした…

年長の息子がサッカーに興味があるみたいで最近ずーっと「サッカーしたい!」「パパ!サッカーしようよ」と言っています
それにプーマが大好きでプーマのサッカーボール欲しがったり、ランドセルもプーマがいいと。

それで主人が近々少年サッカーチームの見学に息子連れて行ってみようかなと言ってますが息子は言語と知的の発達遅延があり、本格的なサッカーのルールを覚えたりするのも少し時間かかるかと思います。
何言ってるか分からない時もあります。

皆さんならサッカーの見学行ってみますか?
それともやめときますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

見学に行った際にコーチの方に
その発達の事などを話してみます☺️
大丈夫です!
ゆっくり指導しますし
楽しくみんなでやりましょう!☺️
みたいにウェルカムだったら
親としては安心ですし‥☺️

見学してみて
凄く厳しそうで
親からして見て合わないと思えば
他の教室検討したりすればいいので
私なら見学は誘ってみます☺️

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思いますよ〜!!今小3ですが、まだルール曖昧な子結構います😆今のチームは年中から入れますが、低学年のうちはサッカーを楽しむ、がコンセプトのような感じでした!スポ少じゃなくてサカスクでもゆる~い楽しむサッカーという感じでやってるところありましたよ🙆