
コメント

はじめてのママリ🔰
今まで見た子だとやっぱりその傾向はありましたね🤔うちは過集中かと思うシーンがあったとしてもそれだけで発達相談をとはなかなかならないです。そのほかにも気になることがある場合などは別ですが
はじめてのママリ🔰
今まで見た子だとやっぱりその傾向はありましたね🤔うちは過集中かと思うシーンがあったとしてもそれだけで発達相談をとはなかなかならないです。そのほかにも気になることがある場合などは別ですが
「発達」に関する質問
下の子が自閉症です。この前療育の先生に少し体幹が弱いと言われました。精神的な発達はかなり遅れているので自分でも自覚していましたが、運動的な発達は普通だと思ってたので自分ではわかりませんでした💦 そう言われれ…
10ヶ月検診を受けたのですが発達面で不安があります。 息子はもうすぐ11ヶ月ですがまだ出来ないことが多いです。 もし似たような状況だった方がいればその後どの様に成長されたのか教えてほしいです。 まだ発達を心配す…
軽度な症状でも病院に発達相談に行かれた経験談を教えてください。 5歳年中で来週初めて発達相談に行く予定ですが、小さなことを気にしすぎだと言われないか心配です。 これまでの成長で気になったこと ・音楽に合わせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😭
他にも気になることっていうのはどんなことですか? 話しにくければ無視していただいて構いません👌🏻
はじめてのママリ🔰
集団生活についていけない場合は発達相談をおススメすることもあります。加配をつけてもらわないといけないので💦例えば部屋を移動するときに一人だけ保育室に残るとなると担任一人では対応出来ないですし💦
ままり
確かにそうですよね💦
そういうところが他にも気になるところになるんですね! ありがとうございます😊