※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「デキサメタゾンプロピオン酸エステル軟膏」を処方された経験のある方に、赤ちゃんの肌の状況や塗り続けた期間について教えていただきたいです。

【ステロイドの種類について】

「デキサメタゾンプロピオン酸エステル軟膏」というステロイドのお薬を処方された経験がある方はいますか?

現在2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
乳児湿疹がひどく、かかりつけの小児科でなく近所の皮膚科にいってみました。

ステロイドを処方していただいたのですが、お薬手帳をみると「デキサメタゾン…」との記載が。
調べてみると、5段階中3の強さのステロイドとのこと。
そこまで強い薬を処方されたことに驚きました💦

お医者さんの判断なので大丈夫だろうと思いつつ、初めてステロイドを処方されたこと&小児科のない個人院の先生だったので少し不安になってきてしまいました…(失礼…!)💦

再度小児科に行くか、小児皮膚科のある皮膚科に行くか悩んでいますが…同じ薬を処方された経験のある方がいらっしゃいましたら、

・赤ちゃんの肌はどんな状況だったか
・どれくらい塗り続けたか

を教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

さくら🍯

強いステロイドは不安になりますね。。
程度を見て先生が処方したんだとは思いますが、
心配でしたら、調剤してもらった薬局に電話すれば教えてくれますよ😊
塗る量、いつまで塗るかは説明がありませんでしたか??
これは人それぞれなので、状態見てない人の判断よりはもう一度先生に聞いた方が良いかもしれません。

量はネットにも記載されている通りで大丈夫ですが、塗るのを途中でやめると余計にステロイド使用を長引かせる原因になるので、自己判断はしない方が良いですよ💡
行けるなら他の皮膚科受診しても良いと思います!
皮膚科は良い先生見つけるの中々大変なので、色々行ってみて合う皮膚科探した方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!!

    おっしゃる通り、状態見ないとわからないですよね…💦
    実は、先生と薬局の話(塗る量や期間について)に差異があってモヤモヤしていたのですが…

    今日、思い切って他の小児科に行ってきました!
    皮膚科の先生と診断は同じでしたが、塗り方や塗る期間の考え方など丁寧に説明していただき、弱めのステロイドも処方されました🥲
    やはり自己判断は良くないですね…💦

    寄り添った回答をいただきありがとうございました✨😭

    • 5月24日