
コメント

はじめてのママリ🔰
大変でした💦子連れ受診不可で基本午前受診のクリニックだったので仕事は遅刻して朝イチ受診してました。頑張って通院したのに移植数日前にコロナにかかりキャンセルしたり…😭
旦那さんがお迎えは難しいんですかね🥲帰り遅いと大変ですよね。
はじめてのママリ🔰
大変でした💦子連れ受診不可で基本午前受診のクリニックだったので仕事は遅刻して朝イチ受診してました。頑張って通院したのに移植数日前にコロナにかかりキャンセルしたり…😭
旦那さんがお迎えは難しいんですかね🥲帰り遅いと大変ですよね。
「不妊治療」に関する質問
高度乏精子症で不妊治療された方いらっしゃいますか? 旦那が高度乏精子症(精子数匹レベル)で顕微授精をしています。ネットで見るとさまざまなマイナス要素が出てきてしまい、ネットの情報を鵜呑みにしてはいけないと思い…
2人体外受精をして出産しました。 ずっと3人目がほしくて、夫に言いにくくてやっと言えました。 でも、もう十分と言われました。 5年前、下の子を無事出産し、凍結胚1つ残っていましたが破棄しました。 自然妊娠ならま…
膣の硬さについて。 現在6w4日、心拍確認済みの初マタです。 不妊治療で授かったためまだ膣錠を入れているのですが、日によって膣が狭く固く入りづらい事があります🥺 柔らかく入れやすい時と硬くて入れづらい時の差はなん…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
やはり大変ですよね🥹
保育園預けてから通院されてたのですね!会社に不妊治療のこと報告されてましたか?
折角準備万端なのに移植前に風邪は辛いですよね😭
旦那は帰り20時過ぎなのでワンオペなんです🤣
はじめてのママリ🔰
1人目は報告してましたが、2人目は報告しなかったです!その後引越しで転院になり、違う仕事になりシフト変更とか必要になったので報告しました。
旦那さん遅いんですね😭遅刻しやすい仕事なら午前受診すれば夜の大変さはなくなるかなと思いますが、子どもの体調不良とかでも休むので遅刻もしにくいですよね🥲
ママリ
そうなのですね✨
やはり報告してある方がいきなりとか
休みやすいですもんね☺️
そうなんですよね💦
ただでさえ体調不良で休むのにまたか〜ってなりそうですよね😢