
旦那の給料が手取りで20万あるかないかです…私も働いていますが妊娠した…
旦那の給料が手取りで20万あるかないかです…
私も働いていますが妊娠したこともありパートで働いて
毎月9万程の稼ぎです。
今の時代で物価高騰の影響もあり生活が厳しい部分もあります…
旦那に仕事を変えてくれとお願いしましたが人間関係や昇級した事により辞めたくないと言っています。
旦那も残業や朝の5時から仕事を開始したり土曜も出勤しているので給料を上げようと頑張ってくれています。
旦那の職場は地域限定ですがCMを出したりシンボルの銅像⁇を建てたりとお金はあるようなのですが社員が給料を上げてほしいと言っても上げてくれません…
私が匿名で給料を上げてほしいとお願いするのは非常識でしょうか…
皆さんだったらどうされますか⁇😢💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳6ヶ月)

みにとまと
お気持ちはわかりますが、非常識だし恥ずかしいので辞めた方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰
私なら絶対に仕事変えてもらいます

はじめてのママリ🔰
匿名で言ったところであまり効果ないと思います。
昇給したり早朝から働いたり土曜も働いて手取り20万なら転職した方が早いのでは☺️

はじめてのママリ🔰
もし私なら、夫が私のパート先に匿名だとしても「給料あげてくれ」と連絡してきたら恥ずかしいです😭💦💦
転職してもらうしかないですかね…

はじめてのママリ🔰
匿名でお願いしたところで変わらなさそうに思います…🥲
CMとか銅像の件を思うと、きっと安定した会社ですよね。安定した会社ほど、社員に還元するより会社の維持にお金をまわしています。そういう構造のパターンが多いです。
てか、残業や早朝出勤や土曜出勤をしてるのに手取り20万円って、もしかして見込残業代の給料なんでしょうか?サービス残業扱い?定時で働いて手取り20万円ならわかるんですが、残業等してそれはしんどい😭
今は下積み時代で、いずれ給料が上がる保証があるなら今は耐え時かもですが、その点はどうでしょうか?将来性について、旦那さんと話し合った方が良いと思います。
私なら、いずれ確実に上がるのなら、今は我慢して耐えます。旦那さんは仕事を気に入ってるようですし、今は給料安くても将来性があるなら辞めるのもったいないです。
コメント