

ももまる
すみません、、、読めません💦

ちぃ
全く読めません!!!

きらら
んんんんんー、もみちゃんとかですかね。

ママリ
バモ?ハモ?すみません。

はじめてのママリ🔰
はもちゃん、、?😂

mちゃん
芭音
こちらはどうですか?

ももまる
すみませんが、まっったく読めません
一文字目の漢字が読めません

はじめてのママリ🔰
はね?はも?読めないですね😱

mちゃん
はのん
という名前は決まってるのですが漢字が決まらず、、やはり読みにくいですよね

はじめてのママリ🔰
はの?ばの?ちゃんとかですかね?🤔
この字ではありませんが友達にはのんちゃんが居たのではのんちゃんも何とか読めるかもです😅

はじめてのママリ🔰
全く読めないですね💦

はじめてのママリ🔰
読みにくいというより読めないです😱
電話越しだと伝わらないかもしれないですね💦

ももまる
変換に出てこない名前は将来的にも避けた方がいいですね、、、
仕事が人事系部署なのですが、変換で出てこないとめんどくさ。イラっとなります😅
葉音
ならギリ読めますかね?

ママリン
はのんちゃんなら、のんは、音や暖がまだ読めるかな🤔望は難しいです。
ただ音にすると羽音、波音など別の言葉になっちゃうので組み合わせにくいですよね😅芭は、芭蕉のイメージが強くて「ば」と読んでしまったのですが言われたらって感じですね響き可愛いけど漢字確かに難しいです。

はじめてのママリ🔰
芭→どうしても芭蕉のイメージが強すぎて「ば」と読んでしまいます。
望も合わせると読みにくいというレベルではなく「読めない」です💦

はじめてのママリ🔰
春音 はのん
とかなら読めると思います

はじめてのママリ🔰
完全に響き優先なら、無理に漢字を当てはめなくても、ひらがなで良いと思いますよ
それで読めなくなったりしたら大変だし…

はじめてのママリ🔰
はも?って読みました。
コメント