※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

離乳食を食べるようになったタイミングを教えて下さい!5ヶ月から離乳食…

離乳食を食べるようになったタイミングを教えて下さい!
5ヶ月から離乳食を始めて順調にモリモリ食べていたのですが、9ヶ月に入ってから少ししか食べなくなりました🥲
硬さだったり味だったりを工夫したり、ベビーフードを取り入れてみたり、手づかみ食べをさせてみたり、色々させてますが少し食べてはもういらない!となりイスから降りたいと暴れます🥲
離乳食をなかなか食べなかったお子様が食べるようになったきっかけや、食べるようになったタイミング等ご経験があったら教えてください。
心が折れまくっています、、、

コメント

ほのママ

うちも最初の頃はおかゆバクバク食べていたのに、途中から全てブーっと吐き出されていました😅
好きなフルーツなどはずっと食べていますが(笑)
卒乳をしようと授乳の回数を減らしたらたくさん食べるようになりましたよ!
母乳で満足していただけなのかなと思っています🤔

  • mina

    mina

    なるほど!!
    ご飯食べないからお腹空いちゃうと思ってミルクたくさんあげてました🥹
    ちょっと様子見ながらあげてみます。
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5時間前
ミニー

離乳食から普通食になっても食べずに
しっかり食べたのは2歳半ころでした😂

  • mina

    mina

    ありがとうございます🙇‍♀️
    2歳半頃からしっかり食べるようになったのですね。
    でもそうですよね!
    ずっとミルクだけの人間なんていないので、いつか食べられるようになりますよね!!笑
    ポジティブに考えていきます😊

    • 5時間前
  • ミニー

    ミニー

    食べなくてもミルクや母乳あげてました😂
    無理にあげても食べてれなくて
    イライラするだけなので
    上げることも諦めてました🤣

    • 4時間前
  • mina

    mina

    そうなんです。。。
    もうご飯の時間がイライラして本当に苦痛で😅
    食べない時はとっとと切り上げて、いつか食べる日が来るだろうと気長に頑張ることにします(ง •̀_•́)ง

    • 4時間前
  • ミニー

    ミニー

    ですよね!💡
    体重が激減してる訳じゃないなら
    ニコニコして終わりにしてあげた方がお互いいいかなと思います☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちと全く同じ過ぎます、、
途中から座ってるのが嫌っぽいので、仕方なく膝に座らせたら少しは食べるようになりました🥹
辛過ぎます😵

  • mina

    mina

    うちもあまりにも食べなかった時は抱っこしながらだと少し食べます🥲
    私も子も洋服汚れますが😂😂
    辛すぎますよね💦
    いつかパクパク食べてくれる日はくるのでしょうか😅

    • 4時間前