※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

鼻に紙を詰まらせた後、鼻水や咳、嘔吐があり、誤嚥性肺炎の可能性を疑っています。病院では鼻風邪と診断されましたが、誤嚥性肺炎はうつらないのでしょうか。

誤嚥性肺炎について

土曜日に鼻に紙を詰まらせて、ギャン泣き大暴れからの救急センターで取ってもらいました。

その翌日から鼻水がでて、痰が絡んでおり、痰がらみの呼吸(ぜろぜろ)、咳による嘔吐症状が今日おきました。ただ発熱はなしです。

もしかしたら鼻につまらせたタイミングで誤嚥性肺炎になったのか?という疑いと、現在私も咳が止まらなくなっているので、救急センターで風邪をうつされたのかも?という可能性があります。
誤嚥性肺炎ってうつらないですよね?
病院だと鼻風邪と言われました。やはり鼻風邪の確率の方が高いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誤嚥性肺炎って唾液や食べ物が気管の方に入ってなるんですけど、若い人ならむせるから気管に入っちゃうことってないですよ。人に移ることもないです。
あと肺炎になったら熱が出ます。