コメント
にゃこれん
もうすぐ5歳なら、どこがどんなふうに苦しいのか、苦しいと言った時に具体的に聴取してみます。(お腹?胸?どんな感じで?お腹がグルグルするのか、痛みがあるのか、息がしづらい感じなのかなど)
身近にいるお母さんの勘って、あると思うので、病院に行くのも良いと思います。
にゃこれん
もうすぐ5歳なら、どこがどんなふうに苦しいのか、苦しいと言った時に具体的に聴取してみます。(お腹?胸?どんな感じで?お腹がグルグルするのか、痛みがあるのか、息がしづらい感じなのかなど)
身近にいるお母さんの勘って、あると思うので、病院に行くのも良いと思います。
「病院」に関する質問
旦那が私に何も言わずにお義母さんに、現金10万円渡してました 内緒で渡したことを今後は内緒にしないでほしいって話すか、、、 それとも、見て見ぬふりしてあげるか、、、(親孝行ぐらい自由にさせてあげる) すご…
生後2ヶ月なのですが、割りと生まれた時から鼻がズビズビ言ってます そのせいかよくむせてます💦 同じような方はいらっしゃいますか? 病院へ行きましたか? 治りましたか? 教えて下さい!!
旦那、腹立つ… 今週は旦那体調悪いとかで仕事休んでずっと🏠。 1日中自由がきく。 朝、小学生の子供が風邪気味だったので徒歩10分くらいの病院を受診するようにお願いしたら 私が家を出る20分前に病院まで🚗で送ってと言わ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
どんな風にと聞いたら、「んー、お腹が苦しい。なんて言えばいいか難しい」と言われてしまいました😓
そうですよね!なんも無ければいいですよね!病院行ってみます!
ありがとうございます!
にゃこれん
おそらく緊急性がない場合は様子観察になるかもしれませんが、しばらくはお腹の苦しさの発言は着目してもらっておいて、それでもまだ何度も苦しいと言うなら、また他の病院に行ってみて良いと思います。(なんとなく、目安としては1〜2週間ぐらい?一概に言えませんが)
この状況で、一度の診察では何か発見されるということはないかもしれませんが、だからといって「気のせい」だとかは決めつけられません。
成長するうちにいつのまにか言わなくなれば、それはそれで良いのですが。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
一応様子見となりました!
にゃこれんさんが仰ったように1〜2週間くらい様子みて続くようなら違うところに行ってみようと思います!
ありがとうございます😣