※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の誕生日に適したパズルのピース数は何でしょうか。子どもが一人でやる場合と親と一緒の場合で異なると思いますが、60ピースをもらったらどう感じるでしょうか。

極端にパズル好きなケースではなく
一般的に5歳の誕生日にパズルあげるならば
何ピースがいいでしょうか?

ひとりor親とするかで違ってくるかと思いますが💦

うちは促したときにしかやらず、
ひとりでは40ピースくらい、
一緒なら60ピースくらいがなのですが
60ピースをもらった場合、「いまさらいらないよ…」となりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳半には一人で80ピースやってたので、5歳で60ピース少なすぎます。
60ピースは一般的な2,3歳の子がやるレベルかと。

5歳だとジクソーパズルは300ピース〜が目安だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ!そうなんですか!!
    天才肌の子でなくてもですか?
    伺ってよかったです!ありがとうございます✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    天才肌でない一般的な4歳は、ジグソーパズルの100〜300ピースが目安だそうです。

    下の方への回答も見ましたが、4歳7ヶ月で板パズルの60ピースが1人でできないのは空間認識能力に何か問題があるのかもしれません。
    一度、発達検査とかされたほうがいいかもしれませんよ。

    • 30分前
ままり

娘は3歳で80ピースしてたので、60ピースは少なすぎです😂
精々、100ピース以上ですかね🤔
めちゃくちゃ細かくなりますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100ピース…!板パズルですらないという事ですよね💦
    園で使ってるものもそんな細かいのがなく、びっくりです!
    100ピースで探してみます!ありがとうございます☺️

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    100ピースからジグソーパズルになっちゃいますね😂
    板パズルは簡単すぎるのか一度やったら場所覚えてました🤣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはいまだに、「ほら!枠の柄みたらわかるでしょ?」「端からやるとわかりやすいよ!」とかヒントだして、やってました😂
    プレゼント以前に我が子のパズル事情を見直すきっかけになりました。ありがとうございます💦

    • 5時間前