※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

やっぱり扶養内パートじゃなくて扶養から抜けて厚生年金と介護保険料は…

やっぱり
扶養内パートじゃなくて
扶養から抜けて厚生年金と介護保険料は払っておいたほうが
あとあと歳をとった時に余裕が出ていいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

歳をとってからのことを考えるならなんとも言えないですねー
正直、扶養ギリギリ抜けるくらいだと扶養内と大して変わらないので無理に扶養外になる必要はないと思います!

はじめてのママリ🔰

手取りがちゃんと増えるくらい働けば、将来のための貯蓄も増えるし、そういう意味では働けるうちはしっかり働いた方が良いと思ってます!

はじめてのママリ🔰

専業主婦や扶養内は、夫が高収入でない限り無理な時代ですよね。

こんだけ物価も上がってるのに、お金ないがない!貯金ができない!と言いながら扶養内でしか働く気がない人がママリには多く見受けられますね。

しっかり働けるなら働いた方が絶対いいと思います!

ママリ

厚生年金払ってたほうが貰える金額はかなり変わりますからね😊
でも厚生年金は最低でも10年払わないといけないです😅💦