※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
サプリ・健康

親知らずを奥歯として利用する矯正をした方はいらっしゃいますか?費用や部分矯正か全体矯正か教えてください。

親知らずを奥歯として利用する矯正をしたことある人いますか?いたらいくらかかったのかと、部分矯正なのか全体強制なのか教えて欲しいです...

コメント

ままたまご

今やってます🙋‍♀️
部分矯正で
私のところは40万くらいかかりました🤨笑

  • まる

    まる

    わたし小学生くらいの時に虫歯で左下6番抜歯して放置されてて、、、大人になってことの重大さに気づいてブリッジしたのですが、前後の歯が少し倒れてたりしてブリッジしてた土台の歯も一本神経治療して後悔して、今からでも矯正でなんとかしたくて😭😭

    40万はどうやって払いましたか?一括ですか?

    • 5月23日
  • ままたまご

    ままたまご

    歯ってほんまに
    大切ですよね😭私も虫歯になりやすくて🥹
    矯正しても
    もし虫歯になったら終わりなので
    同等の金額ならインプラントって選択肢も全然ありかと思います😭

    斜めに埋まってた歯を歯茎から
    ねじりながら引っ張り出して
    手前に移動するのに1年〜1年半とかで
    そこから今マウスピースで
    1年ほど定着させてます👏🏽

    40万は2回払いで払いましたが
    ローンも可能でした🫶🏽

    • 5月23日
みい

矯正歯科勤務していた歯科衛生士です。
歯並びにもよりますが基本全体矯正することが多いです。
部分でやっても後に全体が気になり結局全部矯正する方が多いです。
費用は自費になので医院によります。
親知らずの生え方にもよりますが大きい歯は動くのに時間かかるので期間はかかると思っていた方がいいです

  • まる

    まる

    全体的にはガタガタしてはないんですが、左下6番を小さい頃に抜歯されちゃって放置してたので前後の歯が倒れちゃってたり、ブリッジして土台の歯が一つダメになっちゃったりして、矯正悩んでます、、、

    どうやって矯正歯科を選んだらいいのかわからなくて、埼玉なのですが親知らずを奥歯として利用してる症例が載ってる歯医者が一つあるのですがそこならできるのかな?と今悩んでるところなんです、、

    • 5月23日
  • みい

    みい

    矯正専門の歯科を選ぶといいです!
    矯正の専門医ならほとんどの先生が親知らずの移動の症例を経験してるかと思います。矯正歯科は初回相談を無料でやっているところが多いので何件か言ってみるといいと思います

    • 5月23日