※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が他の赤ちゃんが泣いても泣かず、性格や特性について悩んでいます。似た経験の方はいらっしゃいますか。

釣られ泣きしないお子さんお持ちの方いますか?
5ヶ月の娘ですが生まれた時から他の赤ちゃんが泣いてても泣きません。
ガラス越しに新生児を見ても周りの子は泣いているのに1人すやすやと眠っていました。
聴力検査には問題なく音がする方向も向けます。
性格ですかね何か特性があるんですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もつられ泣きしないです!
気にしたことなかったです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ちょっとしたことでも色々気になってしまいました😂

    • 5月23日
ちゃぽ

うちの子も特にないですけど、気にしたことなかったです🤫今日赤ちゃんたくさんいるところいきましたけど、うちの子マイペースに寝たり泣いたりしてました。性格だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かない性格の子もいますよね。気にすることなかったですね😂

    • 5月23日
真鞠

つられ泣きするのが標準仕様なんですか?😳
そんなの聞いたことないですよ🙆‍♀️💡

息子は小さい頃から、周りの子が泣いてるとキョトンとしてて、おしゃべり少し出来るようになってからは「あのこ、泣いてるねー」とか言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常仕様と思ってました😂
    気にしすぎでした。

    • 5月23日