※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ケーキ屋でパートをしている方はいらっしゃいますか。電話で名前を漢字で言われるのが不安です。大変なことを教えてください。

ケーキ屋さんでパートしている方いらっしゃいますか?お話きかせてください。 チョコプレート名前を電話で漢字などで言われたら漢字が弱いので恥ずかしいです。
大変なことなど細かく教えていただきたいです。

コメント

ママリ

学生時代、バイトしていました。

ケーキをショーケースに並べるときに緊張する。/消費期限の管理をする。/冬はバックヤード等は寒い。/ケーキを綺麗に箱に入れられるように練習する。/クリスマス前後は必ず出勤。/焼き菓子等の包装の仕方を練習する。/大量注文が入る時がある。/

大手ケーキ屋でしたので、マニュアルを覚えるのが大変でした🤣試食として、新作は無料で食べられていました🤭💓

ケーキ屋さんに買いに来る方は、基本みなさん笑顔で来店されるので、接客は楽しいと思います☺️🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バースデーケーキの名前など漢字で言われたりありますよね。°(°`ω´ °)°。
    お中元などの相談などもされますか?💦

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    あります!ケーキなら、来店時に必ず確認するので、最悪その場でパティシエ等に伝えて変更可ですが、お中元等ののし類は要注意で何度も電話で確認していました。

    • 4時間前