※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に行きだしてから睡眠時間が減って心配です💦保育園に行く前は19〜…

保育園に行きだしてから睡眠時間が減って心配です💦
保育園に行く前は19〜20時就寝 7時起床
お昼寝も1時間半〜2時間ほどは寝ていたのですが、
現在は19時から寝室に入って暗く静かにしていても
20:30ごろに就寝、6時には起きてきます。
お昼寝も1時間するかしないか…という感じで
トータルの睡眠時間が10時間半〜11時間くらいです。

できれば12時間ほどは寝て欲しいなと思っているのですが
なにか工夫して改善したことはありますか?
だいたいの睡眠時間やルーティンも教えて頂きたいです💦

ホワイトノイズやオルゴールは保育園に入ってから流すのをやめてしまいました💦
これから夏で明るくなるのがはやいので
遮光は徹底しないとな、、と思いながら
網戸にして寝ていることもあるのでまだできていません💦
アドバイスください🙇

コメント

ママリ🔰

うちも入園してから、お昼寝が減ったことと朝早く起きるようになったことでトータル睡眠時間が減ってます💦
夜寝るのだけはスムーズですが…
私は寝室の窓は遮光シートして暗くしてますが、早いと5時半とかに目覚めるので同じく頭抱えてます。就寝が19時半頃なのでギリギリ10時間くらいは寝れてそうですが…。アドバイスじゃなくてすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    わかります…😭うちも19時台に寝てくれた!と思ったら、6時前に起きてくるので10時間ギリギリあるかないかしか寝ません😭
    ただ、休日、公園でたくさん遊んで添い寝するとお昼寝も2時間、就寝も19時台に寝れたりはしますが…😭

    • 3時間前