
仕事でミスをし、上司から厳しい言葉を受けました。子供を保育園に迎えに行くため、他の人に頼むことに申し訳なさを感じています。育児と仕事の両立でメンタルが影響を受けることについて悩んでいます。
仕事で不良出しました。
上司に「どう考えたって間違えるはずがないじゃん」
と言われましたがやれば分かる間違えやすいって。
子供を産む前は自分の不良は自分で片付けてましたが
保育園のお迎えがあるので他の人にお願いして帰らなきゃいけない申し訳無さと悲しさ。
そして泣いて帰りましたがお迎えまでには泣きやまなきゃとメンタルの切り替えが気持ち的に付いていきません。
ホントはダラダラ引きずるタイプだけど
そんな暇もなく育児をしなきゃなので…
子育てしながら仕事、、、ミスしたときメンタルにきませんか?
- り(1歳11ヶ月)

ママリ
お仕事お疲れ様です😭✨
やらかした時落ち込みますよねー、しかも上司(もしくは先輩)が使えないやつだとよけいえぐられるっていう。
大したアドバイスもフォローもできませんが…
ヒューマンエラーは起きるもの、起きたものは仕方ない。明日からの仕事で挽回する!(数日間ちょっと頑張る)同じスはしないよう工夫する!サポートしてくれた人には何かコーヒーとかお菓子おごるとかで感謝伝える。人のうわさも七十五日っていうか数日もすれば職場の他人のミスなんてみんな忘れてる。気にしない気にしない!
そう心に決めて切り替えるしかないですね🥲気持ちが切り替わるまで自分を甘やかしてあげて、あまり追い詰めないでくださいね🥲✨
てか仕事で「間違えるはずがない」なんて、仕事できない人の発言だし、間違えるはずがない環境を整えて、ミスをカバーするのが上司の仕事だろ?つまるところお前のミスだ😤、くらいの気持ちでメンタル切り替えましょう☺️笑
コメント