
コメント

はじめてのママリ
お気持ちわかります💦
私は2人目の方が心配で心配で…、1人目でも心配は少ししましたがこんなには不安にならなかったです😅
何ならもうすぐ出産ですが、未だに不安です💦

はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうもんなんですかね!
私の友達はすごい2人目の余裕みたいな感じがあったのですが、私も不安で不安で、、1人目の時の方が無敵だった気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
私もまわりに「育児と家事に追われすぎて2人目は本当早かった〜!」って言ってる友人が多くて、そんなもんなのか〜😊と思い、いざ自分も妊娠すると毎日毎日ネガティブが止まらず時が流れるのが遅すぎます😂😂😂
先日息子のエコー写真を見返していたんですが、「検診と検診の間、私は一体どうやって過ごしていたんだ、、、、」とびっくりしました😂- 4時間前

🌻(30)
私も今のお腹にいる子の前に
初期流産してるため
胎動が分かるまでは喜べず
毎日不安でした。
大丈夫かなと😭
中々にネガティブでしたよ😭
上の子の時の方が確かになんも気にしないで過ごしていたかもです😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
経験があるが故に...ですかね🥺💦
辛いことがあった時にひどく落ち込まないように予防線を張りまくっています😫正産期が待ち遠しいですね👶🏻1人目も同い年で嬉しいです🌷❣️
はじめてのママリ
ほんとだ!上の子同い年ですね☺️
ネガティブなのは、もちろん行き過ぎると自分が苦しくなるし病むので良くないかもですが、心配になって相談したり病院を受診したりすることで防げることもあると思っているので、悪いことではないと思っています(言い聞かせています笑)✨
明後日まで不安かもしれませんが、なるべく考えすぎず、ゆっくり過ごせるといいですね🍀