※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月こどもの食欲がありません。4日前から、痰が絡む咳と鼻水があり、…

10ヶ月こどもの食欲がありません。
4日前から、痰が絡む咳と鼻水があり、小児科では喉が少し腫れてるかなとのこと。

熱はないので風邪だね、という診断です。

いつもは何でも食べてくれましたが、風邪を引いてから急に離乳食をあげると泣き出し、嫌がって4日経ちます。
好物のバナナやさつまいもは食べませんが、ボーロだけは好んで食べます。

体調悪いとそんなものなのか、成長による食べムラなのか、、、

過去に2度、中耳炎で鼻水や咳が出ていたこともありますが、食欲はありました。

風邪引くとこんなもんなんですかね?😭

コメント

ぼーの

体調悪かったら食欲なくなります!

大人でも喉が腫れてたら飲み込みにくいですし、食べる練習中の赤ちゃんだと余計に負担なんだと思います💦
以前の時より、おそらく離乳食の段階も上がって、飲み込む難しさも上がってると思います。ボーロだけ食べられるのは口当たり良いからじゃないかなぁーと。

うちも何回か風邪引いてますが食欲無くなる時もあればそのままのこともありますよ😊

治ったらちゃんと食べてくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    なるべく離乳食初期くらいの柔らかさであげているのですが、それでも拒否で、、そこは味覚が成長したからですかね😭

    治ってしっかり食べてくれるようになることを願います、、!

    • 4時間前