
コメント

ままり
えー!そうなんですね😳😳
上の子はいつも男女学年関係なく遊んでますよー!!
1クラスしかないならむしろみんな仲良はそうですけどね🤔

はじめてのママリ🔰
そのクラスの空気感?によっても違うのかなーと感じます🫣
私自身田舎で1クラスでしたが、私のクラスは男女共に仲良し
兄のクラスははっきり男女分かれるタイプでした🤔
ちなみに息子は低学年の頃は男女混ざって約束しても結局分かれてちがうことしてました
3年生で最近また男女混ざって公園でおにごっことかしてるようです🤔
あとは1年生になると急に俺男だし!みたいな年頃でもあると思います笑
-
いちご大福
なるほど🤔空気感!学年のカラーってやつですね…
わたしには兄弟がいないので、他学年のことは全くわからず己の経験だけで比較して衝撃受けてしまっていました💦
成長過程でまたどうなるかもわからないかもしれないってことですね
いや1年生で俺男だしって🤣暖かく見守っていこうと思います 笑- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
息子の場合は6歳までのあの可愛かった息子はどこへ?ってくらい小学校入って男の子から男子になりました笑
- 5月22日

Ayaka
1年生
人数少なくて1クラスですが、男女関係なく、公園で遊んでますよ。
◯◯さん、鬼だよ とか、今は男女問わずさんつけなので、ビックリしてます💦
-
いちご大福
そうなんです、わたしもそんな感じだったので最近の子って1年生から性別気にすんの…?と思いましたが、息子のクラスがそうというだけみたいです🤣
今はみんな"さん"付けですよね!昔とは違いますね🫢- 5月22日

はじめてのママリ🔰
ウチの子は小学2年ですが、保育園の頃から男子は嫌だ。話さない。と言って全然話しません🤣
元々人見知りで話すタイプじゃない子なんですが、周りにマセてる子が多いのか男子無理ー!と言ってる子が多かったです🥺
-
いちご大福
お返事遅くなりました🙇♀️
同じように性別を気にする子がいると聞いて安心しました🫣
マセてますよね!小さいのに男子とか女子とか気にしてて大人ぶりたい(?)のかなと思うとなんだか可愛く思えてきました🤭- 5月25日
いちご大福
そうなんです😭男女学年関係なく遊べる環境のはずなのに…
園に通っていた頃はどちらかというと女の子と遊んでいることが多かったので衝撃でした🫨