
アパートの駐車場で隣の車にぶつけられ、謝罪を受けたがその後の関係にモヤモヤ。車の修理に不満やイライラを感じ、過去の事故での対応と比較し、再度謝罪すべきか悩んでいる。物損事故についてこんなものかと思っている。
先日、アパートの駐車場で隣の車方が私の車にぶつけてしまい謝りにきました。警察を呼び処理はすみました。同年代の女性で印象は良く、丁寧な謝り対応していただきました。
もちろん10:0なので向こうの保険で直します。
ここからは価値観の違いなのですが、それ以降はなにも関わり?はなく、なんだかモヤっとしてしまい😅
当たり前なのですが、自分でディーラーまで足を運び、慣れない台車、赤ちゃんいるのにUV加工ゼロなスモークのないスケスケな車。いくら車は元に戻ってもプラスになることはなにもないのになぁ。って💦不便やらイライラしてしまって😭
自分も昔、自分が10で物損事故したとき、相手の家へは箱菓子を持ち再度謝りにいきました。
同じアパートならなおさら来やすいし、今後のためにもなにかしらまた謝りに顔出すのが普通じゃないのかな?なんて思い😅
物損事故なんてこんなもんですかね?😂
- なぎさ(8歳)
コメント

みのり
私も事故で迷惑をかけた方に菓子折り持って、事故の後日謝罪に行ったことがあります。質問者さんと同じ感覚ですね!
価値観の違いですかね、モヤっと気持ちわかります😅

なあ
基本関わらず保険屋が間に入ってが普通です。
菓子折り持って謝りに行くとめんどくさい事になったりとあるのでいかないほうがいいですと警察や保険屋に言われました。人身事故でこちらが過失ゼロのときでも菓子折り持って謝りに来られることはなかったです。
下手にかかわらないほうがっていうのが今の時代だと思います
-
なあ
あと代車なんですが保険屋にこーゆー車を用意してと言えばしてくれます!レンタカーですが対応してくれますよ!ディーラーに持って行く前に保険屋に話をすれば相手の保険でレンタカー代も出してもらえて同等のお車を用意してもらえます!
例えば
ナビがあって今と同じ車種でバックモニターつきの!
とか。- 5月30日
-
なぎさ
ありがとうございます😊
グッとアンサーにさせてもらいました❤️
今はそうゆう時代なんですね😅✨
ちなみに台車は希望しましたが、今は希望にあう車種がなくて〜💦との事だったんです😂😂😂- 5月30日
-
なあ
ありがとうごさいます!
事故したとき、された時相手の連絡先は交換してくださいと警察の方には言われましたがその連絡先を使うことはなかったです。相手が保険屋に連絡してなかったときに電話をして保険屋に連絡してとお願いしたくらいで。それ以上何も求めないし求められてもないですし。(^_^;)あーしろこーしろなど個人的になにかを要求されることがあればすぐ警察に連絡と言われました。
なので今後加害者、被害者どちらの立場でも連絡先は交換しますが個人的なやりとりはされないほうがいいです。
保険屋にすべて託してあとは任せるしかないと思います。
これがいま事故起きた時の対処法です。
なので近所の方にも
会ったら今まで通りにかわして今後ぎこちなくならないようにしたらいいのかなと思います!- 5月30日

空豆
同じように被害側で、加害側からは後日丁寧な謝罪の手紙をいただきました。10:0なら多少は謝罪の誠意は見せて欲しいですね(^^;
こればかりはその人の考え方ですもんね💦
-
なぎさ
ありがとうございます😊
手紙!丁寧ですねー!!
考え方が違うからなんともですね😅- 5月30日

LsL
ご近所問題も関わると難しい問題ですけど
物損事故に関しては、だいたい保険会社が全部やってくれますし、保険会社もこれ以降はうち(会社)が全部やりますので~的な感じで案内すると思います。
このご時世ですから個人的な関係を持たない考えの人も多いと思います!
私も0の立場ならそれ以上はあまり関わらないと思います。
とみぃちゃんさんはそうなさらないと思いますが、世の中にはそこから個人的にお金を無心してくる人もいます。
私は保険会社に勤めてますが、結構聞く話です。
-
なぎさ
ありがとうございます😊
保険屋さんですか!
そんな悪質な事件にもなりかねないんですね😱仕方ないことなんですね、今の時代🙄✨- 5月30日

りさこ
保険会社が介入しているなら個人のやりとりはしないっていうのが多いかな、と思いますよ。
保険会社からもそう言われると思います。
-
なぎさ
ありがとうございます😊
今は個人の関わりはしないんだなって理解しました!時代は変わりますね😅- 5月30日

詩子
保険会社が仲介しているなら担当者から関わりを止められることもありますよー
今の時代、必要以上にお金を請求されたり暴力沙汰になったというケースも少なくないので10割悪いってなっていても保険会社が入ったらもうあとは関わらないようにされている方もいると思います。
するべき対処はしているので、このようなやり方がもうこの時代の風潮だと思うのが無難ですねー
-
なぎさ
ありがとうございます😊
時代の風潮!そうですね😭✨今回の事で学びました🙄🙌💦- 5月30日

わらみ
わたしのときは警察と保険屋さんから相手の家に個人的に連絡してもいけないし、伺ってもいけないと言われましたよ( ´∵`)
なにがあるかわからないからですね!
ちなみに、家に菓子折り持って謝りに行かなかったら、被害者から何回も連絡がきて催促されました。
加害者で申し訳ないのですが、こちらから警察と保険屋に連絡して対処してもらいましま( ´∵`)
なにがあるかわからない時代です。
-
なぎさ
ありがとうございます😊
催促まであったんですか!!それは怖い😱😱😱今はそうゆうご時世なわけで、今後に生かしていきます😭✨- 5月30日

なぎさ
今さらながら、先ほど相手の方が箱菓子をもって再度謝りにきました!!😂✨
自分的にはスッキリしたので、今後あった時は色々考えて判断していきたいと思います🤔✨
みなさんありがとうございました!
なぎさ
ありがとうございます😊
なんかモヤっとしますよね😅自分を基準で考えてるからかもしれないですが💦
みのり
↓の方たちのお話勉強になりました!あまり個人的に関わらない方がいいんですね😅
怪我させた人のお見舞いに行っていた身内や友達もいたので、勘違い?してました💧
なぎさ
みたいですね!(笑)無知でした😂親切心からトラブルになる時代なんですね😱怖い時代ですね😭😭😭