
お子さんが幼稚園通ってるもしくは通ってた方にお聞きしたいです。幼稚…
お子さんが幼稚園通ってるもしくは通ってた方にお聞きしたいです。
幼稚園選びは何がポイントで選びましたか?
うちも来年幼稚園で候補が4つくらいあって選べなくて困ってます。
4つ全部プレに行くことは出来ないので絞りたいのですが絞れません。
みなさんの幼稚園選びはどこがポイントで選んだのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ママリ🔰
小学校にあがることを考えてお友達が多そうなところ、かつ行事が盛んなところを選びました☺️

ママリ
徒歩圏内、カリキュラムや行事が豊富、設備が綺麗・整っている、先生と子供の人数バランスが良い、課外教室が豊富
って所を重視して選びました!
-
ママリ
あと、預かり保育が充実してることです!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子供の性格的に、マンモス園だと人見知りや輪に入っていけなさそうなので、1クラス20人以下の小〜中規模の園にしました☺️
プレに2箇所行って、最終的には通いやすさと先生や子供達の雰囲気がいい方を選びました♪
幼稚園って親が行くイベントも多いので、親的にはできるだけ家から近い園が楽ですね‼︎

ママリ
・近さ(雪や雨の日でも通うのに不便でないか)
・往復の道が危険かどうか(開かずの踏切の有無)
・先生が優しそうか(プレ幼稚園で先生がコソコソ言って笑ってる、誰かの陰口を言ってそう感じが嫌だったので、そうじゃ無いところ)
・園庭の広さ
・たくさん遊ばせてくれるか
・同じ小学校に行くお友達ができそうなところ
・雰囲気が暗く無いか、怖く無いか
ですかね

えるさちゃん🍊
近い、先生の雰囲気、園の雰囲気です!
あとは伸び伸びしてるかしてないか🤔
うちの子はお勉強系よりのびのび系のが合っていたのでのびのびで探してて、その中でも先生が良いって聞いてたところにしました🌟

はじめてのママリ🔰
徒歩圏内、セキュリティ面、行事やカリキュラム内容、先生や園の雰囲気ですかね🤔
うちはお受験して私立のお勉強系に行きました😊
園や先生も良く その幼稚園で子供にとっては良かったのですが…お金持ちの子供も多いので親同士の見栄やプライドみたいなのが凄かったです💧
園選びに 在園児の保護者の雰囲気もチラッと確認するのもいいかもしれません😂

6み13な1
・自宅との距離(緊急時に迎えに行ける距離)
・園と自宅の方針が同じ(幼稚園は伸び伸び育てたいなら伸び伸び園・勉強させたいならお勉強に力を入れてる園など)
・給食
・園児や先生の雰囲気(幼稚園の雰囲気)
です。

はじめてのママリ🔰
園の雰囲気やお預かり保育の内容、行事や役員など親の参加頻度がどのくらいあるのか確認して、2ヶ所に絞ってプレに参加して、最終的には子供にどっちの園に通いたいか選んでもらいました😊
コメント