※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

北海道札幌市在住の方にガス代について質問です。今年の4月から札幌へ引…

北海道札幌市在住の方にガス代について質問です。
今年の4月から札幌へ引っ越してきて先ほどガスの請求が来ましたが、意外と高くてびっくりしています。
現在2人暮らしで都市ガス(北海道ガス)を契約しています。ガスの使用は給湯器とガスコンロのみです。(ガスストーブもありますが使っていません)
湯船は週に2回ほどで基本シャワーです。1人15分ぐらいで温度は38度
夜は基本自炊なのでガスコンロ使います。
それで使用量が75m3で14,000円ぐらいでした。
ネットで調べても異様に多い気がしてて不安になっています。それとも北海道はこれぐらいが普通なんでしょうか。
みなさんのこの時期のガス使用量を教えていただきたいです。
子供が生まれたらさらに使用量が増えると思うので恐怖です、、、

コメント

はじめてのママリ

札幌市で都市ガスを利用しています。5人で1万以下です。毎日お風呂です。

二人暮らしなら40m3くらいが平均的ですよね。

シャワーだけで6000円くらい使ってると思う。
お風呂なら3000円です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速のお返事ありがとうございます😭
    やっぱりそれくらいですよね、、
    何が原因になってるか改めて考えてみようと思います!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

夫婦と子供1人の3人家族で、北ガスで都市ガス契約、ガス給湯器とガスコンロで使い方もほぼ同じ(給湯器は40〜42℃設定)です。5月請求のガス使用量は31m3で7,500円でした!冬場のほぼ毎日お風呂を沸かす、一番使う時期でも60m3程度です☺️
ストーブがガスなら基本量が高めで単価が安いプランですかね⁇(一昨年までガスストーブなのでそのプランでした)
北ガスでも色々なプランがあるので、使用量を踏まえて相談してみるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭
    やっぱりそれぐらいですよね〜
    ちょっと相談してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 5時間前
のん

どんな家に住んでいるかによります。
例えばアパートとか、マンションの一階とか、2階だけど一階は駐車場だとかなるとガス代上がります。
真水を温水に変えるのに外気温に近しくなるので同じ温度のお湯でもガスを消費するからです。
ストーブも古いと燃費悪かったり、おうちも古いと断熱性が悪くて暖かい空気が逃げやすいです。

我が家は戸建てで2〜3万、今年は四万近いのです😅

はじめてのママリ🔰

高いですね?💦
我が家も札幌市内都市ガスで、お風呂の頻度も同じ感じですがこの時期は8,000円くらいです😳

プランの見直しなど必要かなと思います💦