

はじめてのママリ🔰
今の時点で
子ども1人につき5万は貯蓄しておきたいので(今はまだまだお金かからない時期だから)
月15万以上貯蓄出来ているなら
4人目踏み切ってもいいかもって思います🤔💦
教育費もありますが
食費も食べ盛りになると今の4倍以上にはなるので
今の時点で貯蓄が少なければ
大きくなって結構ヤバいかなって思います😣💦
今の出費とは
確実に比にならないくらいになると覚悟してます‥😭
私も33歳で3人いて
出来ればあと1人欲しいけど
踏み切るハードルはめちゃくちゃ高いです‥😭

はじめてのママリ🔰
悩みますよね💦
うちも4人目欲しいですが、お金、人手の問題があるので、つくることは無いと思います。
子供を生まなかったら後悔するでしょうが、お金、人手が足りなかったりで子供達に我慢させる事があると思うので、諦めた方が良いかなとも思います。
旦那さんも乗り気じゃないなら、何かあった時に「やっぱり3人にしておけばよかった」と言われるかもしれませんし(旦那さんの性格は分かりませんが可能性として)。
でも、夫婦で話し合って、
子供のために精一杯頑張ってお金稼ぐ!寂しい思いなるべくさせない!
みたいに強い思いがあるなら踏み切って欲しいです✨

K.mama𓇼𓆉
お金の問題は一生ついてまわりますからね💦
4人いますがやっぱりかかってくるお金は増えましたよ😊
子供を諦める後悔より産んでお金や生活で苦労する後悔の方が個人的には大きいししんどいと思います😞
今現時点の貯金+もう1人分増えたと考えてその後の生活や子供たちに我慢をしてもらないといけない状況になるかもという感じなら3人で止めて置いた方が賢いと思います😔
-
akr
アドバイスありがとうございます😊
実際に4人子育てをされている方にアドバイス頂きとても心にきました。
確かに…
子供を諦めて後悔が残るのと、生活が、厳しくなって色々な事への後悔を天秤にかけたら諦めるという選択肢をしたほうが正しいのかもしれませんね。😔
夫もおそらく
金銭面で苦労しない為に
乗り気ではないと思うので…- 1時間前
-
K.mama𓇼𓆉
こればかりは明確な正解不正解はないと思っています😊
それぞれその方が考えて出した答えが正解になると思っているので今すぐ答えを出す必要もないと思いますよ。
今後収入が増える可能性があるならまた答えは違ってくるでしょうし✨
ちなみに私は4人目を33で出産しました😌
4人目は想定外でしたが私みたいな場合も少なからずあると思いますしまずはご主人としっかり話し合われてみてください😊- 28分前
コメント