
コメント

m-t
友人の旦那さんが似ています。
結局転々と仕事を変えて今は単純作業(レーンを流れる荷物をチェック?)してます。
人には適材適所ってありますからねー。

*hayu*
旦那さんの同期や部署の人と会う機会はありませんか?
私の旦那もポケーっとした人なので、仕事ができるのか心配でした。
何度か会う機会があり、褒めてくれたり慕われたりしている姿を見ていたら気にならなくなりましたよ。
旦那さんはできるできないではなく、愚痴って甘えたいタイプかもしれませんし。
私は信じてるよ!そんな大変な思いをしたんだね!それでも頑張っててえらい!!って言っとけばOKですよ\(^o^)/

りゅうかん
あまりなくて。私も聞きたいです
でも、出来てないのが普段の生活からも伝わってきます。
つい、弱音吐くな!と怒ってしまいます
褒められたらいいのですが…

あんず(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
うちも、そうです。
再婚ですが、付き合ってた当時、仕事では何をやっても要領が悪い、仕事が終わらないからサービス残業…給料カット。
デート代から全て私が払ってました笑
結婚を気に、専業主夫になってもらいました。
私が男勝りで、仕事大好き人間なので問題ない環境にいます。
頼りないのは優しい証拠だと思います。
仕事の手際は悪かったようですが家事は私よりはるかに出来ます。感謝してます。
仕事では発揮出来ない見えない力が他業種や家事で見いだせるかも知れないのであまり悩まれると旦那様にもりゅうかんさんにもよくない、精神的に病気になってはいけないので、もしりゅうかんさんが外でバリバリ働ける、働きたいならそうゆー選択肢も話し合われたらどうでしょうか?
-
りゅうかん
あんずさん頼もしい!
私は仕事ができるわけでないので、まだしたくもなく。
うちも家事は私よりは丁寧です
私も子供が3歳くらいになったら、始めれば旦那さんの負担も減るかな〜- 5月30日

あゆママ
はいはいはーーい!
うちの旦那もそぉですよ!
毎日毎日仕事の愚痴。
私も仕事してる時はボロカス文句は言ってましたが、旦那ほど長期的に暗ぁぁい言い方はしてなくて、言ったらスッキリ✨って感じやったんで、いつまでもグチグチグチグチ言ってるの見るとちょっと呆れますよねー💨
何かを予約するのも、調べるのも、交渉するのも全部私です。笑
ただ、我が家の場合は、支持すればやるので、支持してやることやらせてます😅息子は自分でできるようしっかり育てないと!と思ってます🤔💨💦
-
りゅうかん
うちも、言えば時間がかかるけど、言えばやります。ただ、女子みたいに時間がかかる。
旦那さんのご両親はテキパキ動く早い人で、旦那はどんどんやってもらってからこんな感じなのですかね?
😅息子も似てるところありで。物を見つけるのとか遅いです- 5月30日
-
あゆママ
そうですそうです!うちもそうです!
旦那さんの両親がめちゃくちゃ気が利く人たちで、何でもやってくれるんです。有難い反面、「これじゃ息子全然動かんはずだわ」って思います💨私も息子生まれたばかりなんですが、なんでも自分でやらせなきゃなって思ってます😫💨💨💨- 5月31日
-
りゅうかん
気持ちがわかってもらい、嬉しいです!
やっぱりなんでもやってしまってると動けなかったり、できないようになるんですかね。
わが子も、なんでもやらせようと思います- 6月3日
りゅうかん
うちは今の仕事しかパパには向いてない気がします。でもできない。
役場で働いてます