
コメント

HA🦕
いまドラムを使ってますが選べるなら縦型+かんたくんにします!
ドラム式は乾燥するのに3時間とかかかるし、縦型に比べると洗浄力は低いと聞きました🌪️(その分節水ではある)
あと、年に1回くらい分解洗浄しないと乾燥機能が落ちていて、3時間の乾燥+2時間延長 とか必要になります😭

はじめてのママリ
ドラム+乾太くんです!
洗濯機の上に乾太くん置いてるので縦型だと洗濯物取り出す時に邪魔だし背も大きくないので乾太くんに入れる時大変かなあと思いドラムにしました🙂
でも乾燥機能使わないし縦型に比べて値段も高いので気にならなければ縦型でいい気がします!
-
はじめてのママリ
あ、ごめんなさい💦
ドラムか縦型×乾太くんかの質問でしたね💦
それだったら縦型乾太くんおすすめです!- 5時間前
-
おにぎり🍙
ドラムとかんたくん使ってるんですね!
ドラム式は汚れとか落ちますか?- 5時間前
-
はじめてのママリ
お湯洗いしてるので落ちますよ!
全然問題ないです🙆♀️
節水にもなるので節約出来ます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
カンタくん使っていますがもうなくてはならない存在です🥹
欠点はやはり、洗濯機から移し替えないといけないことかな?と思いますけどポイポイ放り込むだけなので楽です。
乾くのも早いしふわっとなります。
あとフィルターのお掃除、お手入れがとても楽です!
どちらかが故障しても共倒れにならないし、私はカンタくんで良かったな〜と思っています
-
おにぎり🍙
かんたくんはガスだと思うんですが、ガス代とかはそこまでかかりませんか?
私もずっと縦型つかってて部屋干し派なのでかんたくんきになってます。🤔💭- 5時間前

めいめい
我が家はドラム式にしました🙋♀️
お湯洗いも出来るので洗浄力に不満は無いです☺️
ただ、他の方がおっしゃる通り洗濯乾燥トータル5時間とかかかります😱
朝、仕事前に回して帰ってきたら終わってるので助かりますが、1日何度も回す家庭には合わないかな…と思います💦
オール電化なのでカンタくん諦めましたが、不満は無いです🙌🏻
羨ましいな〜っては思います笑
-
おにぎり🍙
確かにかんたくんはガスなのでオール電化だと無理ですね💦
最近はオール電化の家も増えてるので家次第ですね🥲
洗濯入れると5時間もかかっちゃうんですね😭 1日に何回も回すとなると大変ですね…ためるのではなく毎日回すとかじゃないと無理そうですね🤔💭- 4時間前
おにぎり🍙
乾燥で3時間もかかっちゃうんですね💦知らなかったです😫