
もっと強くなりたい。3年生の軽度知的、自閉症の子を育ててます。ブロッ…
もっと強くなりたい。
3年生の軽度知的、自閉症の子を育ててます。
ブロック大好き、勉強全くやる気なし、一年生の勉強を私が必死に毎日してます。私が投げ出したら、彼は多分、漢字一文字も覚えないまま、小学校を卒業します。
今日は学校送って行ったのですが、他の子がみんなまっすぐスタスタ学校に向かう中、我が子だけが、ある場所にこだわり5分くらいグルグル回ったり、3歩進んで2歩下がったり、立ち止まり変な動きを5分くらいしたり、10分で行ける学校に30分かかりました。メンタル毎日やられます。
会話力もまだまだで、楽しそうな会話してる親子を見ると、羨ましくて羨ましくて、死にたくなります。
- みち
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも小3知的ありです。今漢字、かけ算につまづいてます。心折れそうなことばかりです🥲
普通にできてる家庭が羨ましいです

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥺
我が家も2年生、軽度知的、自閉症の娘がいます。
娘は、算数など何度やっても覚えられないようです🥲本当繰り返し繰り返し、、伝えているのに😭
5歳年長の息子もいるのですが、息子と比べたら娘はかなり会話力も幼いなと感じます🥺比べるのは良くないですが。。
この子の個性だとポジティブに捉えるように頑張っていますが、やっぱりイライラしてしまい、キィー😤ってなる事も多々あります笑
みち
ありがとうございます!!
はじめてのママリさんのお子さんは特性と持ってますか?あと勉強ですが、本人もやらないとという意識はありますか?勉強は学校やもしデイに行ってるならデイでもしますか?それとも家庭で頑張ってる感じですか?質問沢山ごめんなさい。またいつでもいいんでお返事頂けると幸いです。
はじめてのママリ🔰
特性というのか性格なのか自分の意見を言ったり伝えたりが苦手ですね💦今はお勉強もできる放デイを探し中です🥲家庭では宿題位で全然できてないです。まず本人にどう教えればいいかを模索中という感じです💦
みち
そうなんですね。デイには今行かれてないんですね。うちはデイには行ってるんですが、そこまで勉強見てくれないっていうか。勉強系のデイにした方がいいのか模索中です。家で教えるのも難しいですよね。
はじめてのママリ🔰
放デイは行ってますが集団行動についてはですがお勉強はしてくれないとこです💦勉強系を謳ってるけど実際は。。っていうデイが多くて🥲人気なとこは空きがないです😖
どういう教え方がささるかはほんと個人差があるので(書いて覚える、タブレット学習など)とりあえずやってみないとわからないと言われました🥲
みち
本当分かります。うちは週3回行ってるのですが、お勉強は全然してくれてないです。学習支援も一応言ってたのに。何かひたすらブロック?してる感じです。今行ってるところの回数を減らして新しいデイに行くか、考えてます。
はじめてのママリ🔰
なかなかですよね🥲どうすればいいか気持ちばかり焦ります💦