
子供が注意しても同じことを繰り返す場合、皆さんはどのように対処していますか。どうすればやめさせられるのでしょうか。
子供がやってはいけないことをやった時に注意をするのですが何度言っても同じことをやります!
◯◯だから絶対にやっちゃだめと。
もう何度も注意するの疲れます。
皆さんは、どうやって対処してますか?言い聞かせてますか?
どうすれば辞めるようになるんですか。
- がんばるママ
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの年齢にもよると思います🤔

きゃろりー
子供ってダメって言うと余計やりますよね。
怒られたいのか?って思ってしまいます😂
でも頑張ってるママさんは説明もしているみたいなのでそれを根気強く言い聞かせるしかないと思います。
うちの息子は結構命に関わるような危ないことすること多いので咄嗟に大声で名前呼んでダメって静止させますが
そのあとにちゃんと何がダメなのか説明します。
そしたらやっと最近は理解してくれるようになりました。
-
がんばるママ
ほんと怒られたくてやってるのかって思っちゃう時ありますよ。
まずは、危険から守るために静止をしてるんですね!
それから説明。
理解してくれるようになったなんてとてもえらいですね😢
根気よく説明とは思ってても
つい怒鳴りから入ってしまいます💦
何で怒られたのにやったの?
だめって言われたのにやったの?と聞いても答えれないですし。- 5月22日
-
きゃろりー
好奇心の方が勝るんでしょうね💦
本当に男の子は予想外のことしますよね。- 5月26日
がんばるママ
新一年の男の子です。
がんばるママ
子供は、1年生です👦