
コメント

すぅー
査定しかしてないのにキャンセル料かかるんですか?!
なにか書面にサインしましたか??そこに記載されてたら難しそうですがないなら払わなくていいかと💦

ショコラ
それが向こうの手口なんでしょうね。
事前に査定後、キャンセル料が発生するなどは事前に案内または、サイトに記載ありますか?
恐らく見えないくらい小さく書いてあるとは思いますが…
書いてある以上、それを了承して査定を依頼したってなるし、それを法でどうこうはできないと思います…
高価買取とかに釣られてしまったのかと思います…
やはり売るなら大手のほうが後々安心ですよ。
-
はじめてのままり🔰
そうだと思います。
事故車だった場合は違約金かキャンセルする形になるとは言っての記憶にあります。どっちの言葉使ってたのかは記憶にありません。
ただ新しい車買うのにそれを頭金にしたくてまだ新しい車が見つかってないから仮契約を破棄することはできますか?ときくとできます。ただ次のって動かないとということは言われてキャンセル料はかからないのでひとまずうちが高値で売れるし契約しておきますか?と言われました。
契約車両に修復歴あることを原因として本契約を解除することはできない書いてありました。- 6時間前
-
ショコラ
上の方とのやりとり見ましたが、旦那さんが売買契約書の書面にサインしたんですよね😣
その場合、契約破棄(契約解除)する場合、既に契約成立している訳だから、違約金は取られると思います。
昨年消費者問題の資格を取得したのですが、約款は販売業者が決める事ができるはずです…
残念ですが、売るか、キャンセル料払って取り消しするかの2択だと思います…
浅はかでしたね。勉強代だと思って、次繰り返さないしかないと思います…- 5時間前
-
はじめてのままり🔰
してます。
ただ説明はないのでここにこんな感じで小さく契約書内容書いてあります。
はいはいって感じで
よくみてはないです。
これって契約解除するのに
違約金取られますか?とか
電話で聞いた方がいいのでしょうか。- 5時間前
-
ショコラ
普通の企業、会社は約款について(特にお客さまに不利になる情報)はきちんと説明する義務があります。
ただ、まともではない企業、会社の場合とりあえず!って言ってサインに誘導するのだと思います。
また、よく見ずサインをした主さんや旦那さんにも落ち度があります。
サインした=全てに同意したと言う意味です。それだけ重いものです。
仮に電話して聞いても書いてある通りです。がデフォルトだと思います。
そこに不信感があるのなら、弁護士や消費者センターに相談してみるのはどうでしょうか。- 5時間前
-
はじめてのままり🔰
昨日電話したときに修復歴なしになってるのにありになってるからキャンセルして返品か減額して売るかのパターンがあるって言われた方で返す時は無償で返しますと言われてるみたいなのですがこれも言った言わないになりそうですね。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
弁護士にたのむしかないです
はじめてのままり🔰
検査機関にだしたら事故車ですよね?
ここが歪んでますみたいなことを言われて連絡きました。
書面してます。💦
いくらなら下げられますか?って毎回聞いてくるのおかしいですよね💦
すぅー
書面にキャンセル料について記載があれば払わされそうですが悪質なので消費者センターに相談しててもよさそうですね💦
何度かうってますが値切られた事はありましたが事故車じゃないのに言われたことないですね…
はじめてのままり🔰
キャンセルとかは書いてなくてわからないんです😭ただ契約車両に修復歴あることを原因として本契約を解除することはできないとは書いてあります😔
すぅー
今は査定のみで売却の契約はまだですよね??そうなるとその文面は大丈夫に思えますが🤔
はじめてのままり🔰
車両買取契約書に旦那サインしてるんですよね💦💦
すぅー
なんと…😥
書面上キャンセル料を払わないといけないように思えますが、後から難癖つけて値切ってくる事に対して対策や交渉できないか消費者センターに相談してみましょう💦
はじめてのままり🔰
もう最悪すぎます😔💦
わたしもやめておけというべきでした。初めから大丈夫なの?とは言ってたんですが、、、