
コメント

ぐでたま
伝えてもいいかなと思います。
五歳の子が分かるなら伝えますしまだ分からないなら小学生になったときや、上の子みたいに8歳になった時に簡単に伝え、もう少ししっかりわかる時にはどうして離婚になったのか思うと思うのでその事なども話するかなと思います。
ぐでたま
伝えてもいいかなと思います。
五歳の子が分かるなら伝えますしまだ分からないなら小学生になったときや、上の子みたいに8歳になった時に簡単に伝え、もう少ししっかりわかる時にはどうして離婚になったのか思うと思うのでその事なども話するかなと思います。
「離婚」に関する質問
夫婦間の悩みや、離婚を考えた話等どこか相談したことある方いますか? 完全に離婚と決めていないけど私の状況を専門家目線でも聞いてほしいと思って、、 相談したことある方、どこに相談して良かったかどうかも教えて欲…
妻が救急搬送されて、入院が確定したのに、仕事仲間とお祭りに行ってて、一緒に運ばれた息子の迎えに来ない旦那。 これで離婚って早まりすぎですか? 連絡もなく、なにしてたの?電車乗ってたんでしょ?ときいたら、寝て…
産後半年になります。 産後、ガルガル期が止まらず旦那との間に亀裂が入ってます。 家を建てる話をしていたのですが、旦那は自分の地元がいい、私は職場のことを考えて今住んでるところがいい、(今はお互いの親の中間…
家族・旦那人気の質問ランキング
まっちゃまん
コメントありがとうございます。
そうですよね…やはり伝えた方がいいですよね。
子供たち(特に上の子)はパパが好きなので
どう伝えようか言葉を選ばないとなと思っています。
頑張ります!
ありがとうございました😊
ぐでたま
私は悪いところは言わないでおきます。
まだうちの子たちは小さいので話はしませんが主さんみたいに少し大きくなってたら、簡単に伝えたいと思ってます。
ただひとり親と言うことで色々あったりするのかなと思うので、
子どもにいって周りに知れ渡り色々あるのかもしれない
と考えると言わなくてもいいのかなとかも思ったり。
うちは出張や単身赴任があったので家にいなくて当たり前で上の子もその延長だと思ってます。まだわかってないと思いますが。
なのでなあなあにしとくのもありなのかなと少し思ってる部分はあります。
まっちゃまん
はい、悪いところは言わないでおきます!
私にとってはマイナスな人でも子供たちにとっては唯一のパパなので☺️
失礼を承知でお聞きするのですが、
ぐでたまさんもシングルでいらっしゃいますか?
ぐでたま
そうなんですよね。
夫婦としては無理だったけど子どもにとってはいい父親だと思うので!
なので面会交流は、うちはわりと近くに住んでるのもあり月2、3回あったり私が仕事の間見ててもらったりしてます。
最近離婚してシングルになりました!
まっちゃまん
そうなんですね!お答え頂きありがとうございます☺️
近いうちに主人には離婚の話をしようとは思うんですが、何て切り出そうかということと上手に話せるか不安です…。
ぐでたまさんは冷静に話せましたか?
ぐでたま
まだ伝えてないんですね。
私は離婚したいと思うきっかけがあって、その時は冷静ではありませんでした。
話し合いもできないくらい。
でも私は時間が経つと少し落ち着くので落ち着いてから話して冷却期間など設けたり色々考えて離婚しました。
まっちゃまん
はい、まだなんです。
なんと言い返されても離婚まで長引いたとしても意思は変わらないと思いますが…。
そうなんですね…。
結婚って本当に難しいですよね
今日も主人が帰ってくると思うと胃痛がしてきてつらいです…