※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育った環境は子どもの学力に影響しますか?中学まではこの地域に住む予定です。

賃貸マンションの家賃の低い地域に住んでいます。
地域内はあまり塾はなく、ガラもいい訳ではありません。
育った環境は、子どもの学力に影響しますかね?
中学まではこの地域に住む予定です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

友達の質に直結すると思います、、
親がそれなりの大学とか出てると、子供もそういう子が多いなって思います。親が高卒だと、子供も高卒とか多いですよね。
やっぱり家賃の低い地域は、それ相当の給料の方が多いのかなと思います💦だから、塾に通わせたくても通わせられないとか、、ニーズがないからその地域にあまり塾もないってことだと思います💦
私も主人の会社がある地域は家賃相場が低いところですが、子供のことを考えて違うエリアに住んでいます。
あと、もう一つは家賃相場が低い地域は、それに比例して治安が良くない印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの環境影響はありますよね…
    治安はよく分からず…道路や公園は綺麗で、道路族やコンビニたむろ、癖ありなご近所さんなどは見かけずです。
    塾はその通り、ニーズがないのかなと思います。
    高等教育までは行けるようにと思っていますが、、様子を見ながら引越しも考えてもいいかもしれませんね🧐

    • 6時間前