※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
家族・旦那

30歳の歯科衛生士が育休明けに転職し、業務中に他の衛生士から叱責を受けた経験について悩んでいます。自費印象の準備と片付けを行った際、コミュニケーション不足で不満を持たれたことがモヤモヤしています。

質問ではなく、モヤっとしたことを聞いてほしいです。

30歳の歯科衛生士です。
4月から育休明けを機に転職したばかりです。

今日の朝イチ、自費の印象があり、
バイトを取って硬化待ちの間に、
使用した電メス、シリコン印象材の機材が一式出しっぱなしだったので片付けをしていました。
その間に違う衛生士がシェードの撮影とテック修正の為に先生に呼ばれ、説明を受けていたのですが、
次の時間の患者さんが二人来ていたこともあり、隣のチェアーの片付けがまだだったので
私はとりあえず片付けて用意させしていれば手の空いてるスタッフが次の患者さんを誘導して見てくれるだろうから
とりあえずは用意して、それから自分の持ち場(自費印象の)に戻るつもりでいました。
すると、私の代わりに自費印象で呼ばれた衛生士が
「あのさあ?次の用意したりするのも大事やけど、
カルテもこれまだ途中やし、どこまでしたんかも分からんのに何にも言ってくれやんかったら私もわからんし。
次何するからお願いしますとか声かけてくれたら私もわかるんやしわからんかったら聞いてくれたらいいし、
一言なんか言ってくれやんと、何もかも中途半端やし、
前に一緒に自費ついてくれた時も私バイト取ってる間にシェードいるからって言うのも一回言ってあるんやんかあ。
だからカルテも最後まで責任持って書いてくれやんと」
って怒られました。

言ってる趣旨はわかるのですが、
覚えることがとにかく多い歯科医院で
入ってまだ1ヶ月で、自費なんて再々アシストもつけていない、
それで一回言われたことを一回で記憶してくれっていうのと
私はシェードを忘れていたわけではないし、
バイトの硬化待ちはその時点で出しっぱなしの使用済みの物が多かったので
片付けないと次の物も出せないから片付けたのと、
患者さんを早く誘導できるように一瞬持ち場を離れた行動が裏目に出てしまい、叱責を受けました。

私の中でモヤっとした出来事だったので
吐かせてもらいました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

硬化待ちにやりっぱなしの物を片付けてあげてるのに叱責っておかしくないですか?
そもそも片付けまで責任もってやるべきだし

  • 匿名

    匿名

    コメントありがとうございます!

    私が、片付けをしていたのです。

    • 20分前