
子どもの友達が遊びに来ている時、親から別の子どもたちとの集まりに誘われた場合、どう感じるでしょうか。自分の子どもはそのコミュニティに馴染めないかもしれません。行くべきか悩みます。
皆さんにお聞きしたいのですが、
子供が同じ小学校で、親子で仲良しの友達がいたとします。
休日にその友達の子どもだけが家に遊びに来ていて、
自分の子どもと一緒に遊んでいる時に、親である友達から
「保育園時代のクラスの子達(10人以上)で公園に集まってるらしくて、一緒に行かない?」と連絡が来たら、どう思いますか?
自分の子どもは別の保育園だから完全アウェイ、
中には同じ小学校の子もいるかも、、という感じです。
喜んで行きますか?
それとも、2人で遊んでるのに自分の知らないコミュニティに誘われたら、良い気はしないですか?
- はじめてじゃないママリ
コメント

よーぐる
その親子は小学校入ってからの仲良しのお友達ということで、保育園時代は違う園だったけどってことであってますか?💦
それだったら行かないですね😂
いい気しないし、そういうこと言う人だったんだーってちょっと見る目変わっちゃいます😂💦

t.mama
良い気しない..とかは思わないですけど、普通に「気まずっ!(笑)」って「そっちのお友達さんから誰なんって思われるでしょ!(笑)」言っちゃいます🤣❕
最終的には 子どもに判断委ねますかね..親はどうであれ 子どもが新しいお友達と遊べるかどうかってところのほうが気になります🥹
-
はじめてじゃないママリ
気まずいと思うのが一般的な考えですよね😅
親からすれば、なかなか行く行くー!とはならなくないですか?😅- 5時間前
-
t.mama
全然ならないです 😂❕
今日は今日の予定じゃなかったの?!って感じになりますね😫(笑)
でもそう考えると
たしかに いい気しない に該当しそう🙂↕️- 5時間前
-
はじめてじゃないママリ
遊んでるのに違うグループの遊びに一緒にって言われたら、極端に言えばなんか軽く扱われてる感じがして、良い気はしないんですよね🥲
- 5時間前
-
t.mama
あー!言いたいこと分かります😂
この日はAちゃん親子の日❤︎と1日スケジュール空けてる身からすれば、
途中で違う約束ぶち込んでくるほどの予定だったんだみたいな感覚ですよね🙂↕️(笑)- 4時間前
はじめてじゃないママリ
親同士が元々友達なので、保育園別でも小学校入る前から親子で遊んでる感じです🙌
よーぐる
そういう関係なんですね!☺️
元々友達なんだったら見る目変わるとかはないかなと思いますが、うちはいいから行ってきて〜!てなるかなと思います😂
はじめてじゃないママリ
私的には、行かないでとも言えないし、子どもが可哀想になるので、誘わないでほしいなと思っちゃいます🥹