※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート勤務の女性が、早出勤務に対して残業代が出ないことに不満を持っています。子供を早く保育園に預けるための手間や出費もあり、納得できない様子です。

勤めてる職場の決まりで、残業は残業代でるけど、朝早くきて仕事してもお金は出ないと、、
私はパートで9時から勤務。
ある日忙しい日に、正社員の方がお休みする日があり、
正社員の方の勤務開始時間の8:15までに出勤してほしいと上司に頼まれ、子供をいつもより早く保育園へ預け早く出勤したのに、お金は出ないらしい…
子供3人いて、いつもより45分早く出勤するのどれだけ大変か… そしてお金出ないって。
出ても、少しだけなんだけどさ…45分の給料なんて。
でも、納得いかなーい。
子供たちに早く準備してもらうため、それぞれの好きなパンを前日にお店に買いに行った私笑 
お金出ないのに余計な出費😂

コメント

はじめてのママリ🔰

謎ですね?今度から絶対断りましょ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎ですよね。しかもお金出ないのを告げられたの、早く出勤した日、当日😂

    • 13分前
フィリーネ

え、おかしいですよね。
シフト変更申請みたいのしてお給料出るようにするか、45分早く帰っていいよ(いつもの時間まで働いたことにする)が普通だと思ってました。
気分的には、お給料+特別手当+パン代もらっても良いくらいですよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなタダ働きある?🤣 って感じでした笑

    こちらから聞いたわけではないのですが、あっ、そういえば早くきてもお金は出ないんだよね。と言われました🤣

    • 11分前
ママリ

え、なにそれ意味わかりません😆
朝は本当に戦争なのに😂
45分分のお給料、高い勉強代だったと思って次から断りましょ😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも通りの時間に出るのだって戦争なのに笑
    上二人は小学生なので、私が早く家を出るとなると、子供達より先に私が家を出ないといけなくて、何回も鍵閉めてよ?閉めた後ガチャガチャやって確認してよ?
    って言いすぎてうざがられました笑

    職場で小さい子供がいるの私だけだから、理解がないのかもしれません🤣

    • 8分前
はじめてのママリ🔰

パートなら労働分は支給しないといけない決まりですけどね💦💦
そんな違反する会社あるんですね、、