※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

大阪府摂津市、子育てしやすい地域ですか??😵

大阪府摂津市、子育てしやすい地域ですか??😵
引っ越し予定です、参考にさせてください🙇‍♂️

コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯

今は出てますが1人目は摂津で育てました☺️アミューズメントとか子どもを遊ばせる施設は全然ないですがのどかで育てやすいところですよ☺️
小児科とか病院少なくてちょっと不便な点もありますが安威川方面の方が栄えてるのかな😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯
    ちょっと出たら茨木市に行けるのですが、その辺だとどうなんでしょうか、、??

    • 5月23日
  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯

    摂津市ってL字型で安威川方面、淀川方面どっちも茨木に隣接してるんです🫨
    こんな感じで📷

    上半分は栄えてる(といっても下に比べて)けど下半分は何も無い。です😂
    車あったら気にならないレベルなのと
    バスもモノレールもあるので交通の便はいいです。
    あともしパートにでるご予定があるなら
    摂津市自体が元々工業地帯で物流センターが多くあるので子育て主婦の働き口には困らないです😙

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、これ私行こうとしてるとこ下の方ですね🤣🤣
    モノレールの摂津駅が徒歩3分のとこなんです😇

    お写真までありがとうございます🥲🩷
    パートは息子が幼稚園に入ったらしようと思ってるので、その面では良さそうですね₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

    • 5月23日
  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯


    モノレール摂津のとこですか〜🤣
    でも南摂津側よりは暮らしやすいと思いますよ!😙小児科も色々あるし、市営の温水プールも近いからスイミングも習わせやすいし✨ちょっといけばすぐ南茨木に出れるのとモノレール沿いなら他市へのアクセスもいいのでイオン大日、イオン茨木どちらもすぐいけますよ😆
    あと摂津市はランドセルが市から給付されるランリュックなのでラン活しなくていいメリットもあります🤣🤣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなのですね🥹🩷
    詳しくありがとうございます🌟

    え、すごいです!!!
    みんな普通のランドセルは買わずに、ランリュック使ってるんですか?🎒

    • 5月23日
  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯


    そうなんです!私が子どもの頃からずっと市からのランリュックでランドセルの子は1人もいません🤣🤣
    今年デザインが一新して黒のリュックになったんですよね(* 'ᵕ' )☆
    それまでは赤と青の2種類でここ数年は多様化に配慮して赤青どっちにするか子どもたち自身で選べるようになってましたꉂ🤭3年生の終わり頃にランリュックを新しいものに交換してもらえるサービスもありましたがランリュックが新しくなってからはこの辺は不明です🤣

    • 5月23日