
8ヶ月の息子がミルクを大量に吐きました。元気そうですが、飲みすぎが原因でしょうか。今後のミルクの与え方について教えてください。
8ヶ月の息子がミルクを大量に吐きました。
今現在息子は元気なように見えます。
今日13時半にミルクを200cc飲みました。その後18時ぐらいに離乳食を少量食べました。ミルクの時間が空きすぎたのかお腹が空いているように見えましたが、お風呂に先に入れてしまい、お風呂上がりにミルクをあげました。200cc飲んだ後、もっと飲みたいと泣いた為130cc追加であげました。300ccのミルクを飲んだあとすぐに飲んだ分全部大量に吐いてしまいました。吐いた後は普通に遊んでいました。その後、15分後ぐらいに100ccミルクをあげたのですが、よかったのでしょうか??
何かの病気でしょうか?飲みすぎただけですよね?その後どのようにミルクをあげるべきでしょうか?少量をこまめにやるのが正解ですか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 1歳9ヶ月)

ゆきち
飲みすぎただけだと思います。
その後も何度も吐くといったことが無ければいつもと一緒の飲ませ方で大丈夫だと思います。
大量に飲ませた時はゲップさせつつ、しばらく縦に抱っこしておくと良いかもです。
咳き込むだけで大量に吐くとかもよくありますけどね😵
元気に遊んでるなら大丈夫です!

ちゃんママ
ミルク200飲んだ後に追加で130ですか?!
さすがにそれは飲み過ぎで
吐いちゃったんだと思います💦
この後の様子を見ながら
普段と変わりなく元気そうなら
いつもと同じようにミルクあげます😌

はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございました😭
いっぱい飲ませすぎたと反省しています😭😭様子を見つついつも通りミルクをあげてみようと思います!!
コメント