
39週の初産婦です。内診で子宮口が1.5cm開き、強めの刺激を受けました。帰宅後に褐色の出血と粘液栓があり、陣痛の可能性について知りたいです。初産の方はどのくらいで陣痛が来ましたか。
39週になった初産婦です。
本日の健診で子宮口1.5cm、前回よりは子宮口が柔らかくなってるとのことでした。
そして陣痛誘発のために内診グリグリしてもらいました。
前回の内診時にも刺激しときますと言われてそれなりに痛かったのですが、今回は本当に膜を剥がしにかかってきてる感じで前回の比じゃなく痛かったです…。(先生は卵膜剥離とは言わず強めに刺激させてもらいますとしか言いませんでした😭)
自宅に帰ってきてからナプキンに褐色少量の出血、そのあと褐色血混じりの粘液栓がおりものシートいっぱいに出てきました。
今はお腹の張りはありますが頻回ではなく回数も落ち着いてきており、生理痛のような痛みも回数落ち着いてきてます。今日中に陣痛くるのは望み薄ですかね…?🥲
内診グリグリ経験された方、特に初産では陣痛誘発どのくらいで来ましたでしょうか?!
- ちゃか(妊娠39週目)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
1人目は何もせず38週で生まれていて、2人目が39週の時にグリグリされました😊
同じような感じで夜に陣痛きましたよ😊

ママリ
陣痛スタートじゃないのですがグリグリした2日後の夜急に破水して朝に産みました!
-
ちゃか
グリグリ効果ですかね…!コメントありがとうございます😊
- 3時間前

3人目のママリ🔰
1人目の時に、午前中の健診でぐりぐりされて、夕方おしるし、翌日陣痛が来て出産しました。
-
ちゃか
私も同じ流れでいきたいです🥹
コメントありがとうございます!- 3時間前
ちゃか
同じ流れで今日陣痛くることを願いたいです…!🥹
ありがとうございます!