
マイホームの売却後、中古戸建に住み替えを希望していますが、内覧の連絡が進まず困っています。物件は魅力的ですが、売主の連絡が遅く、売る気がないのではと不安です。この物件を諦めるべきでしょうか。どのくらい待つべきか悩んでいます。
マイホームの売却が決まったので中古戸建に住み替えをしようと思っていたのですが内覧してみたい中古住宅に住んでる売主さんが不動産屋さんに内覧できる日を伝えていないようで話が進みません💦😅当初こちらが見学したい日を伝えたのですが都合が悪かったようで売主さんに都合の良い日を確認して連絡しますと相手の不動産屋さんがうちの不動産屋さんに話したのですが1週間以上経っても連絡がありません。
うちの売却をしてくれた不動産屋さんも相手の不動産屋さんから連絡がなくて困っています。
我が家は出来れば賃貸を挟まずに中古戸建に引越したかったのですが七月中に引っ越さなければならないのと、現状他にいい物件もないため一旦賃貸に引越すことになります😅
ただそこの物件で気になるのは築浅で間取りも悪くなく、部屋の状態もキレイ、駅近、小学校.中学校も近いのに1年半以上売れてないのが気になります。金額も相場くらいです。
売却理由は離婚で今は一人暮らしのようです。
相手の不動産屋さんがうちの不動産屋さんに売主さんは忙しい方で中々連絡が取りにくい方と言っていたようなのですがもうこの物件は諦めた方がいいですかね?😅
あまり売る気がないのかなぁと思えてしまって💦
ルーズな方だとこの先のやり取りも支障が出そうなので辞めといた方がいいのかなぁと思ったり💦
皆さんならどうしても気になる物件ならどのくらいまで待ちますか?
- しろ(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
どうしてもそこが良いのなら、連絡が来るまでの時間を有効に使ってみては?
近所の人がどんな人か探りを入れてみると良いと思います。
「隣の物件の購入を検討している者ですが、この地域は住みやすいですか?」など、インターホンを押して出て来てくれたら質問してみると良いと思います。
あとは、様々な時間帯に家の前を通ってみてうるさくないかや治安を調べるなど。
あと、離婚して1人暮らしのパターンは男性が住んでるパターンが多く、片付けや掃除が疎かになっている可能性があります。
引き渡し後のお掃除が大変かもしれませんね💦
もしかたら、部屋が散らかっているとかで来客を迎えられないとかかもしれませんね、リアルな話。
ルーズな方なら好ましいとは言えないとは思います。
家のお手入れとか諸々。
あとは、どのくらい気に入ってるかで考えます。
他にもっと良さそうな物件が出てくるかもしれないし、長く検討したからベストなわけでもないのでやっぱり、どのくらい気に入ったかで決めるのが1番良いと思ったりします。
待つ期間は、現実的にお金との相談ですね。
残債があればローン残債と賃貸料が毎月かかってくるので。

はじめてのママリ🔰
回答ではなくごめんなさい🙏
私も現在売却中でおたずねしたくてコメントします。
売却中の家は戸建てですか?
もしよろしければ売却理由など教えていただけますか?
同じく良い物件がみつかれば賃貸挟まず中古購入できたらなと思っております😭🙏
-
しろ
家は戸建です😃売却理由は近隣に非常識な人が多く今の土地に馴染めないからです😅
出来れば賃貸挟まず次のお家住みたいですよね💦引越し代も高いですし💨- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙏
理由教えてくださりありがとうございます。
それは無事売却できて良かったですね😭🙏
売却期間はどのくらいかかりましたか?
本当そうですよね。
戸建から賃貸となると荷物の量の問題もありますよね🥲
良いなと思える物件がせっかくあるのだから内覧できてうまく進むといいですよね😭- 3時間前
しろ
コメントありがとうございます😊
近隣や周辺の情報は集めといた方が良さそうですね!道路族とか居ても迷惑ですしね💦
お部屋が散らかっているんですかね💦
散らかっててもいいので内覧してみたいのですが😅
内覧して良さそうでれば購入を考えていた物件なので気に入っているのですがルーズだとこれからのやりとり等支障が出そうなので悩んでしまいます😭
ほんとそうなんですよね💦
ローンの残債はないのですが戸建てから賃貸なので荷物が入りきらなくてコンテナを借りることになると思うので賃貸料+コンテナ料がかかってきます😱なるべく早く戸建に住み替えたいです😅