
妊婦応援金給付金について5/9金 心拍が確認できました母子手帳は次週検…
妊婦応援金給付金について
5/9金 心拍が確認できました
母子手帳は次週検診をしてから出産予定日を決めましょうと言われました
5/15木 心拍が確認できず稽留流産の可能性を言われました
5/21水 やはり心拍確認できずに、流産手術を受けました
妊婦応援金給付金は、母子手帳が交付される時に申請をするかつ流産は対象外だと思っていました。
市役所に勤めている友人にたまたま別件で連絡を取った際に、流産の経緯を話したところ、今年の4月から制度が変わり、流産や死産も給付の対象になる。
母子手帳をもらっていなくても病院に心拍の確認ができた日の証明を書いてもらえればもらえるよ!と言われました。
5/9に確かに心拍は確認でき、私のメモにも心拍も聞こえ90bpmでとりあえず順調と言われたと記してあったので
すが、カルテに先生も同じように残してくれてあれば来週術後診察に行った時に頼んだら証明書は書いてもらえるものなのでしょうか…。。失礼にならないでしょうか。また流産したばかりで金のことかよと思われないかとも思ってしまいます。
流産して少なからず凹んでいる中、いやいやあれは心拍なんかじゃないよなどと言われないかとも勝手に不安になっています…。メンタル落ちてるからかもしれません。
同じような方いらっしゃいませんか…??
- YMYS(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント