
旦那から子供のテレビ視聴が多いと言われました。Eテレの番組を朝と夕に見せていますが、これは見せすぎでしょうか。テレビは常に点けていますが、子供はEテレの番組だけをしっかり見ています。私自身はテレビの制限を受けたことがないため、判断が難しいです。
旦那に、子供にテレビ見せ過ぎだよと言われました。
Eテレの番組を見せてますが、これは見せすぎですか?
朝と夕で見るので2回ずつ見ます。
いないいないばあ(15分)
ウェイキーショー(20分)
おかあさんと一緒(25分)
みいつけた(15分)
この番組がやっていない時間帯は常にフジテレビをつけっぱなしにしてますが、興味がないようで見てません。
テレビ前に待機してしっかり見るのはEテレの番組だけです。
私自身テレビを制限されたことがないため、見せすぎなのか分かりません。
番組の音楽や人に合わせて体動かしたり、一緒におしゃべりしてるので、気分転換にいいと思うのですが、どうなのでしょうか。
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
全然ありだと思います🥹

mama
全然見せすぎだとは思わないです!!

ママリ
いいと思います!
変な、暴力的なのとか汚い言葉のとかなら心配になりますけど
eテレですし🥺

はじめてのママリ🔰
見せすぎではないと思います。そう思うならお前が全て相手しろよと言いたくなります💕
はじめてのママリ
ありがとうございます!