
小2の息子が野球を習っていますが、上達が見られず自主練もしていません。夫はプロ野球ファンですが練習を手伝ってくれず、平日に私が誘って練習させる必要があります。下に弟がいるため練習が難しいですが、工夫して続けたいです。同じような経験を持つ方にお話を聞きたいです。
小2息子、本人の希望で野球を習ってますが週に一度の習い事だけでは当然なかなか上達しません。
野球自体好きではあるようで行きたくないとも言わず通ってますが、練習の日以外自主練するでもなく、プロ野球も特に見ません😂
夫はプロ野球ファンですが、経験者ではなく、休みの日に練習してくれるわけでもなく。。
ふだんの習い事を見てても、同じくらいのレベルの子も居なくはないですが、下から数えたほうが早い感じのレベルで😂
楽しんでること自体はいいですが、とはいっても月謝も払ってるしやるからにはちゃんと練習して上達してほしい。
習い事のない平日が二日あるので私が誘ってやらせるしかないですよね。。
下に2歳の弟がいるのでなかなか公園でキャッチボールしようとしても邪魔されたりもあるし、私自身球技が苦手なので気が重いですが😂、なんとか工夫してやるしかないですよね😂😂
同じような方いたらお話聞きたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

もも
野球じゃなくて申し訳ないのですが
息子が1年生からサッカー始めて1年になるんですけど正直1年間週3.4やってこれか…😅って思ってます…
夫は子どもの頃から今もサッカーとフットサルをしていて、教えてくれてはいますがなかなか上達しない事に私が変に焦っちゃって💦
夫に相談したら、2年生なんかまだまだ小さくて筋力もないしこのくらいだと思う。と言われました!
とはいえやっぱり少しでも上達して欲しいので、家の中でできる練習をさせています!

ガオ
我が家は土日の野球をやってますがなかなか平日に自主練って難しいですよね、、、
うちも弟が邪魔してくるので思うように出来ず💦
家では素振りをメインにやってますが公園だと私が相手してキャッチボールやゴロの練習などしてます!
もし壁がある公園であれば1人で壁に向かって投げてキャッチとかでも十分かなと👌
我が家は1人では練習したくないタイプなので必ず私が相手しなきゃなのですが😭
あと家では体幹トレーニングしたりもします!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
相手して練習されてるの、素晴らしいです…😭家では素振りや体幹、公園ではキャッチボール、ゴロの練習、壁使ってのキャッチ、ですね参考にします😣お子さんは、自主練は自分からしようとするんでしょうか?それともガオさんから声かけて練習する感じですか?- 5月21日
-
ガオ
監督から自主練するように言われてるのですがなかなか自分からやらないのでそういう時は声掛けてます、、、
それでも友達と遊びたいので毎日は自主練してないです😅
試合で負けると悔しいみたいで練習する!ってなるんですけどその気持ちがなかなか続かないですね😅- 5月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
焦る気持ちすごくわかります😭
でもご主人が経験者で教えてくれているかつ焦らずどっしり構えてくださってるのすごくいいですね😭✨
やっぱり家の中でも練習ですね💦お子さんは自主練は嫌がったりとかはないですか👀?
もも
焦りますよね😭最近息子の同級生の入部が増えて、すぐ抜かれてしまうのでは…と思って😭息子には息子のペースがあるのは分かってるんですけどね🥺
自主練はやる気ある時とない時があります💦
いいのか悪いのかわかりませんが、終わったらアイス食べていいよーとかちょっとしたご褒美で釣ったりしてます🤣上手くなりたい!っていう気持ちがこれから出てくる事を期待してます🥹