
つくば市の学童について、見学や選び方を教えてください。経験談やアドバイスがあれば嬉しいです。
つくば市ですが、学童の情報はみなさんどうやって探していますか?
保育園は市役所でコンシェルジュさんに相談しながら決められましたが、学童はどうすれば?
公営、民営、民間、、通学予定の小学校の範囲にいくつか見つけたのですが、見学などは個別に問い合わせして行く感じでしょうか?見学とか学童選び、みなさんどうしますか?
経験談や聞いた話などでもいいので、
来年第一子が入学を控えている年長児親にアドバイスお願いします。
- ここあ(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

豆
つくば市ではないのですが、私の住んでいる市では個別で見学に行きました。
ちょうど今くらいの時期に問い合わせして夏頃に何件か見学にうかがったと思います☺️
10月くらいには、学童の申し込みが始まるのでそれまでに決定できるような早めのスケジュールが安心です😊

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
こんにちは☺️
学童についてこの間市役所に聞きに行きました✨
公営であれば現段階や例年は定員オーバーしてないですよなどの情報は得られました。
見学については、各々の施設に問い合わせるようです☺️
費用等が公営と民営・民間で結構違うのでそれも含めて決めようかなぁと思ってます☺️
-
ここあ
ありがとうございます!学童も市役所に聞けば良かったんですね😊定員オーバーしてないって聞けて安心しました😮💨逆に民設民営の方が入れなかったりすることもあるんですかね😅
来週から見学予定してるので雰囲気などしっかり見てきます!
公設と民設じゃ費用も内容も全然違いますよね〜😰自分の子に合うのはどっちなのか悩みます😫- 6月3日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
民設民営も場所によるのかなぁって感じがします☺️
通う予定の小学校のいるいないの人数の割合とかも見学の時に聞いておくといいかもしれないです✨
保育園よりは全然空きがあると思うから、お友達付き合いで微妙だったら違うとこらに移動させてもいいですしね🙂
違う質問で投稿者さんのをみかけたのですが、島名小学校?だと公設民営で保護者会がやってるっていうのを聞いたのでそこらへんは詳しく聞いた方がいいかもしれないです!!- 6月5日
-
ここあ
はい、見学の時の確認ポイントとしてメモしておきます!保育園探ししんどかったのですが、学童は余裕ありそうということで少し安心できました😮💨ありがとうございます。
はい、島名予定です。来年からまた児童数が一気に増える見込みなので、保護者会もどういうシステム?運営なのかなど確認していきたいと思います。- 6月5日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
私も学童は余裕があるって聞いて安心しました〜☺️
私は香取台予定なので、投稿者さんの違う質問で香取台はHPにいろいろ載ってるというのをみて参考にしました✨
とても助かりました〜!!
島名近辺住宅すごい増えてますもんねっ!- 6月7日
-
ここあ
香取台と島名は同じ学園だから、運営似てるのでは?と勝手に想像してるのですがどうなんですかね🤔
香取台学区も爆増エリアですね😊参考になるHP伝えられてよかったです✨- 6月9日
ここあ
もうこのくらいの時期から動く必要があるのですね😰電話してみます💦