
私の祖母は80代です。去年祖父が他界して祖母は免許を返納しました。で…
夫の愚痴聞いてください。
私の祖母は80代です。
去年祖父が他界して祖母は免許を返納しました。
ですが、家がド田舎+坂の上に家があるため歩いて買い物など出来ない環境です。
徒歩圏内にお店もないです。
それに祖父が亡くなったため日中の話し相手すらいない状況です。(祖父が亡くなった事が受け入れられず毎日泣いていました)
その事を私がふと夫に「おばあちゃん免許無くなったから買い物も行けないし、話し相手もいないから寂しいよね。かわいそうだよね…」と言いました。
そしたら夫が「いやいや、あの歳なんだから免許返納した方がいいだろ。」と言ってきました。
いや、私としては免許返納しない方が良かった!なんて一言も言っておらず、外にも行けない家の中でも話し相手いない事をかわいそうだよねと言っただけなのに、半笑いで言われました。
夫の父親は78歳です。
そこまで言うなら義父も80になったら免許返納させろって思いません?
私が「そろそろお父さんに免許返納したら?って言えば?」って言ったら「しないと思うよ。」とだけ言ってきました。
自分の父親には何も言えないんです。
すべて言いなりです。
- ママリ

空色のーと
あまり悲観的にならないでください🥺
旦那さんは、主様におばあちゃんに免許返納しろと言った訳じゃなく、返納した事実に対して、一般論のひとつで「80代なら返納した方がいい」と言っただけですよね💦
主様も、おばあさんの行動を特に口出しするわけではなく、返納を見守っていたんですよね?
別に言いなりとか、そういうことではなくないですか??話しがズレてるだけで、ちょっとナイーブになりすぎてるようなきがします。

ままり
普段の旦那な態度で一言を善か悪かきめてしまいますよね👍
ムカつく気持ちわかりますー!!!😭
-
ママリ
ほんとそうですね。
祖父が亡くなった時も夫に伝えたら「え、そうなの…泣いた?笑」って言われたので、優しさとか持ってない人なんでしょうね。- 2時間前
コメント